汲古選書 --
鄭梁生 /著, 曾煥棋 /編訳, 何義麟 /編訳   -- 汲古書院 -- 2013.12 -- 20cm -- 263,9p

資料詳細

タイトル 明代の倭寇
シリーズ名 汲古選書
著者名等 鄭梁生 /著, 曾煥棋 /編訳, 何義麟 /編訳  
出版 汲古書院 2013.12
大きさ等 20cm 263,9p
分類 222.058
件名 倭寇 , 中国‐対外関係‐日本‐歴史‐明時代
注記 索引あり
著者紹介 【鄭】1929年台湾桃園県生まれ。49年省立台北師範学校芸術科卒。50年国立台湾師範学院国文専修科卒。64年国立台湾師範大学国文科卒。71年日本東北大学大学院文学研究科卒。中国文化大学非常勤講師などを経て、淡江大学教授、同大学歴史学科主任教授、名誉教授。2007年没。
内容紹介 明代の倭乱は貧しい住民による略奪や政権への反抗でなく、私販のために起こった問題であり、海禁政策によって生じた民乱、寇乱だった。明代倭寇の全貌を浮き彫りにし、民乱が国家及び社会へ及ぼした影響をも解明。
目次 第1章 明朝の海禁と倭寇(倭寇の起因;明朝の海禁政策 ほか);第2章 明代倭乱の実情(正徳以前の倭乱;嘉靖二〇年代の倭寇 ほか);第3章 倭乱平定困難の理由(政治腐敗と海防荒廃;軍紀の崩壊と戦技の拙劣 ほか);第4章 倭乱の国家社会への影響(明朝の財賦への影響;倭乱による文官と将兵の死傷 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7629-5065-0   4-7629-5065-3
書誌番号 1113125893

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 222.0 一般書 利用可 - 2051888653 iLisvirtual