石井頼子 /著   -- 里文出版 -- 2014.2 -- 19cm -- 163p

資料詳細

タイトル 棟方志功の眼
著者名等 石井頼子 /著  
出版 里文出版 2014.2
大きさ等 19cm 163p
分類 732.1
個人件名 棟方 志功
著者紹介 昭和31年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、平成23年の閉館まで棟方板画美術館に学芸員として勤務。近年は展覧会監修や執筆活動、講演などを通じ、知られざる棟方の紹介に努めている。棟方志功研究・学芸員。日本民藝館運営委員。「棟方志功の絵手紙」。
内容紹介 偉大なる芸術家でありながらとても人間臭い、チャーミングな祖父…。棟方志功の孫が語る、創作秘話と愛蔵品のエピソードの数々。日本民藝館館長・深澤直人氏との対談も収録。芸術家の本質に迫る1冊。
要旨 棟方志功の孫が語る創作秘話と愛蔵品のエピソードの数々。日本民藝館館長・深澤直人氏との対談も収録、芸術家の本質に迫る。
目次 胸中花(眼鏡;お不動様;絵燈篭;油絵具;萬鐵の繪心;ベートーベン;愛染丸;千古不凅;松絵大鉢;狩猟図 ほか);対談 「棟方志功」は天才であったのか。(深澤直人(プロダクトデザイナー日本民藝館館長)×石井頼子(棟方志功研究・学芸員日本民藝館館運営委員))
ISBN(13)、ISBN 978-4-89806-410-8   4-89806-410-8
書誌番号 1113127770

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 Map 732 一般書 利用可 - 2052213994 iLisvirtual