幕田魁心 /著   -- 木耳社 -- 2014.1 -- 26cm -- 114p

資料詳細

タイトル 五体(篆・隷・楷・行・草書体)で書く四字書 上
著者名等 幕田魁心 /著  
出版 木耳社 2014.1
大きさ等 26cm 114p
分類 728.4
件名 書道‐書体 , 漢字
著者紹介 1947年福岡県生まれ。安藤搨石氏、豊島嘉穂氏に師事。大東文化大学卒業後、千葉県立高等学校に書道教諭として30年間勤務。現在、千葉大学非常勤講師。魁心書法院主幹。著書「極める!楷書」等。
内容紹介 四字熟語の華麗なる変身。「一字書」「二字書」「三字書」に続く創作実例集の第4弾。筆を自在に使い分け、ニーズの高い四字熟語を50句挙げ、篆隷楷行草の五体に書き分けた。書道愛好者必携の1冊。
要旨 四字熟語の華麗なる変身!“ことばの概念が、文字を介して具現する。”それが書だ。耳慣れた語句に魁心の奔放な筆が、新たな命を吹き込む。力強く、温かく、大らかに、そして時に厳しく。それは人生の応援歌。いま、魁心の書が絢爛な光を放つ!書道愛好者必携の1冊!
目次 季節(春)(萬物光輝;春酒介壽 ほか);自然(風雅)(誦月吟花;清風朗月 ほか);人品・心境(風神雷神;廓然無聖 ほか);修養(斬釘截鐵;金聲玉振 ほか);吉祥(天祿永昌;一陽来復 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8393-1185-8   4-8393-1185-4
書誌番号 1113128702

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 728 一般書 利用可 - 2051922304 iLisvirtual
港南 公開 Map 728 一般書 利用可 - 2055227759 iLisvirtual