郡司ペギオ幸夫 /著   -- 青土社 -- 2014.1 -- 20cm -- 269p

資料詳細

タイトル いきものとなまものの哲学
著者名等 郡司ペギオ幸夫 /著  
出版 青土社 2014.1
大きさ等 20cm 269p
分類 461.1
件名 生命
著者紹介 1959年生まれ。東北大学理学部卒。東北大学大学院理学研究科博士後期課程修了。現在、神戸大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻教授。主な著書に「時間の正体-デジャブ・因果論・量子論」「生命壱号-おそろしく単純な生命モデル」「群れは意識をもつ-個の自由と集団の秩序」など。
内容紹介 ジル・ドゥルーズの哲学を実在論的に用いていこうという「思弁的実在論」が耳目を集めている。ドゥルーズ哲学をポスト・ポストモダンの哲学へと更新する圧倒的生命論。あたらしい生物の教科書。
要旨 自然と人間、社会と個人、他人と私…こうした二項対立を揺るがし続ける、我々が向き合うべきほんとうの外部・空間・世界とは?ジル・ドゥルーズの哲学を実在論的に用いていこうという「思弁的実在論」が耳目を集めている現在、生命を形式的に展開していこうとすればどういったモデルが可能なのだろう?ドゥルーズ哲学をポスト・ポストモダンの哲学へと更新する圧倒的生命論!
目次 1 脳内他者とわたし(他者を取り込む“わたし”;“わたし”の肉体と意識;いま・ここにいる“わたし”);2 モデルの登場(ポスト複雑系―因果律と準因果作用子の邂逅);3 モデル実装への糸口―生きものにみる社会性(大きさはどこからくるのか;計算のバイオロジカルな拡張);4 実装―双対図式の脱構築(潜在性はいかにして表現されるか;空間はどこからくるのか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7917-6759-5   4-7917-6759-4
書誌番号 1113129547

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 461.1 一般書 利用可 - 2051993503 iLisvirtual
公開 Map 461 一般書 利用可 - 2051940353 iLisvirtual