平凡社ライブラリー --
イザベラ・バード /著, 金坂清則 /訳   -- 平凡社 -- 2014.2 -- 16cm -- 427p

資料詳細

タイトル 中国奥地紀行 2
シリーズ名 平凡社ライブラリー
著者名等 イザベラ・バード /著, 金坂清則 /訳  
出版 平凡社 2014.2
大きさ等 16cm 427p
分類 292.2
件名 中国‐紀行・案内記
注記 The Yangtze Valley and beyond.の翻訳
注記 索引あり
著者紹介 【バード】英国の旅行家。22歳の時、健康回復のための海外の旅をすすめられてカナダとアメリカを訪れる。40歳でオーストラリア、ニュージーランドに向かい、ハワイ諸島とロッキー山脈の旅を楽しむ。57歳からいよいよ本格化した、旅の後に書いた旅行記はいずれも好評を得た。
内容紹介 19世紀末、小柄な老女が揚子江をさかのぼり、陸路、漢族の世界さえ越えた地域を踏破、「蛮子」の知られざる世界を描き出す。当時最高の旅行作家の最後の旅行記をバード研究第一人者の翻訳で。
要旨 一九世紀英国の卓越した女性旅行家、バード、その「揚子江流域とその奥地」の旅の記を、バード研究第一人者の的確な翻訳で提供する。第2巻は、保寧府から潅県、理番庁へ、そして四〇〇〇メートル級の山脈を越え梭磨、知られざる世界へ、成都、舟に乗って重慶、やがて旅の終わり。貴重な写真とともに、一九世紀末四川の世界をみごとに記録するバード最後の旅行記の、待望の平凡社ライブラリー版!
目次 保寧府と新店子;新店子から梓潼県へ;梓潼県から潅県へ;潅県と成都;潅県から興文坪へ;興文坪から理番庁へ;理番庁から雑谷脳へ;「遠き彼方」;蛮子と夷人すなわち山上人;梭磨から成都村へ;下流へ向かって;瀘州から重慶府へ;旅の終わり;ケシとその利用;中国のプロテスタント系伝道界に関する覚書
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-76805-3   4-582-76805-9
書誌番号 1113132726

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 292.2 一般書 利用可 - 2072792982 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 292.2 一般書 利用可 - 2052174808 iLisvirtual
磯子 公開 Map 292.2 一般書 利用可 - 2051980517 iLisvirtual
公開 Map 292.2 一般書 利用可 - 2052030008 iLisvirtual
都筑 公開 292.2 一般書 貸出中 - 2052132544 iLisvirtual