益岡隆志 /編, 大島資生 /編, 橋本修 /編, 堀江薫 /編, 前田直子 /編, 丸山岳彦 /編   -- ひつじ書房 -- 2014.1 -- 22cm -- 721p

資料詳細

タイトル 日本語複文構文の研究
著者名等 益岡隆志 /編, 大島資生 /編, 橋本修 /編, 堀江薫 /編, 前田直子 /編, 丸山岳彦 /編  
出版 ひつじ書房 2014.1
大きさ等 22cm 721p
分類 815.1
件名 日本語‐構文論
注記 並列タイトル:Form and Meaning in Japanese Complex Sentence Constructions
内容 内容: 連用複文・連体複文編 連用修飾節・連体修飾節構造に関する研究の動向と課題 / 前田直子, 大島資生著 接続助詞的な「のが」の節の文 / 天野みどり著 いわゆる主要部内在型関係節の形式と意味と語用論 / 坪本篤朗著 連体修飾節における底名詞の性質と名詞性接続成分 / 松木正恵著 現代日本語における「~とも」の意味・用法 / 前田直子著 主節の名詞句と関係づけられる従属節のタイプ / 江口正著 時を表す名詞を主名詞とする名詞修飾表現について / 高橋美奈子著 外の関係の連体修飾節におけるテンスについて / 大島資生著 文法史編 文法史に関する複文研究の動向と課題 / 橋本修著 上代・中古資料における非制限的連体修飾節の用法バリエーション / 橋本修著 上代・中古語の推量表現の表現原理 / 井島正博著 条件表現とモダリティ表現の接点 / 高山善行著 名詞の形式化・文法化と複文構成 / 宮地朝子著 例示並列形式としてのトカの史的変遷 / 岩田美穂著 従属節において意志・推量形式が減少したのはなぜか / 福嶋健伸著 コーパス言語学・語用論編 コーパス言語学・語用論の観点から見た日本語複文研究の動向と課題 / 丸山岳彦著 現代日本語の連用節とモダリティ形式の分布 / 丸山岳彦著 副詞「せっかく」による構文と意味の統制 / 蓮沼昭子著 日本語の等位的節接続構造 / 長辻幸著 日本語の語用特性と複文の単文化 / 加藤重広著 日本語の中立形接続とテ形接続の競合と共存 / 益岡隆志著 言語類型論・対照言語学編 言語類型論・対照言語学の観点から見た日本語複文研究の動向と課題 / 堀江薫著 日本語の名詞修飾節構文 / 松本善子著 中国語の連体修飾節の構造と意味 / 下地早智子著 バントゥ諸語における名詞修飾節の形式と意味 / 米田信子著 ほか3編
目次 第1部 連用複文・連体複文編(連用修飾節・連体修飾節構造に関する研究の動向と課題;接続助詞的な「のが」の節の文 ほか);第2部 文法史編(文法史に関する複文研究の動向と課題;上代・中古資料における非制限的連体修飾節の用法バリエーション ほか);第3部 コーパス言語学・語用論編(コーパス言語学・語用論の観点から見た日本語複文研究の動向と課題;現代日本語の連用節とモダリティ形式の分布―BCCWJに基づく分析 ほか);第4部 言語類型論・対照言語学編(言語類型論・対照言語学の観点から見た日本語複文研究の動向と課題;日本語の名詞修飾節構文―他言語との対照を含めて ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-89476-675-4   4-89476-675-2
書誌番号 1113132806
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113132806

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 815.1 一般書 利用可 - 2052035204 iLisvirtual