中高年の賢い薬の飲み方 -- PHP新書 --
秋下雅弘 /著   -- PHP研究所 -- 2014.3 -- 18cm -- 204p

資料詳細

タイトル 薬は5種類まで
副書名 中高年の賢い薬の飲み方
シリーズ名 PHP新書
著者名等 秋下雅弘 /著  
出版 PHP研究所 2014.3
大きさ等 18cm 204p
分類 493.18
件名 老人医学 , 医薬品 , 中高年齢者
著者紹介 1960年鳥取県生まれ。85年東京大学医学部卒。東京大学医学部老年病学教室助手、ハーバード大学研究員、杏林大学医学部助教授、東京大学大学院医学系研究科准教授などを経て、東京大学大学院医学系研究科教授。日本老年医学会で薬物療法のガイドラインを中心になって作成。
内容紹介 中高年から高齢者によく見られる薬の飲み合わせから来る副作用を実例をあげて紹介。薬を減らすための具体的方法、薬のいらない生活習慣のつくり方などを「老年病学」の専門医が説明。賢い薬の飲み方を伝授する。
要旨 本書は、中高年から高齢者によく見られる薬の飲み合わせから来る副作用を実例をあげて紹介します。「年だから」と思われがちな物忘れや認知症、転倒なども、薬の飲みすぎによる弊害かもしれません。本書では薬を減らすために今日からできる具体的方法から、薬のいらない生活習慣のつくり方、さらには医者との上手なつきあい方まで、東大病院の「老年病学」専門医が懇切丁寧に説明。賢い薬の飲み方を伝授します。
目次 第1章 高齢者にあわられる体の特徴(老年病学とは何か;高齢者の体に起きるリスクとは何か ほか);第2章 高齢者の正しい薬の飲み方(まずは少ない量から始めてみる;飲む薬は五種類までにおさえる ほか);第3章 よくある薬はこう飲もう(血圧の薬;コレステロールの薬 ほか);第4章 薬がいらない生活習慣のつくり方(不眠対策;頻尿対策 ほか);第5章 医者との賢いつきあい方(医者のかかり方;医者の選び方)
ISBN(13)、ISBN 978-4-569-81746-0   4-569-81746-7
書誌番号 1113134120

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 Map 493.1 一般書 利用可 - 2052186660 iLisvirtual
公開 Map 493.1 一般書 利用可 - 2053257294 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 493.1 一般書 利用可 - 2051998920 iLisvirtual