歌びとたちに描かれた熊野 --
谷口智行 /著   -- 書肆アルス -- 2014.2 -- 22cm -- 322p

資料詳細

タイトル 熊野、魂の系譜
副書名 歌びとたちに描かれた熊野
著者名等 谷口智行 /著  
出版 書肆アルス 2014.2
大きさ等 22cm 322p
分類 910.2
件名 日本文学‐歴史 , 文学地理‐熊野
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 昭和33年京都生まれ。平成5年熊野大学俳句部入学。7年「運河」入会。11年運河賞受賞、運河同人。12年俳人協会入会、第8回深吉野賞選者特別賞。16年第7回朝日俳句新人賞準賞、三重県文化賞文化奨励賞。現在、「運河」編集長、「里」同人、俳人協会会員。
内容 内容: 総論 熊野をめぐる文学 列伝 それぞれの熊野 前登志夫 伊良子清白 与謝野寛 与謝野晶子 斎藤茂吉 釋迢空(折口信夫) スサノオ 梶井基次郎 伊東静雄 森敦 立原道造 中村苑子 三島由紀夫 熊野三題 はまゆう考 たちばな考 熊野の舟考 作家論 故郷喪失者論 立原道造論 中上健次論
内容紹介 かつて、自然と魂の満ち満ちし熊野を巡った歌びとたちがいた。そこには熊野の渦巻くエネルギーと彼らの魂との、大いなる共鳴があった…。熊野に暮らす著者が、様々な視点からその足跡と魂の根源を探った書。
要旨 隠国熊野は表現者の聖地、シャングリラである。本書によってまた一歩、“魂の地”熊野が近くなった。
目次 1 総論―熊野をめぐる文学;2 列伝―それぞれの熊野(前登志夫 ぬかづくわれや―吉野と熊野;伊良子清白 更くる夜濁り―残された痕跡 ほか);3 熊野三題(はまゆう考;たちばな考 ほか);4 作家論(故郷喪失者論―静雄、朔太郎、蕪村、ヘルダーリンについて;立原道造論 さすらい―抒情と薄明の美 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-907078-05-8   4-907078-05-6
書誌番号 1113134272

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 910.2 一般書 利用可 - 2052178730 iLisvirtual