汲古選書 --
王小林 /著   -- 汲古書院 -- 2014.1 -- 20cm -- 288,4p 合計ページ:292

資料詳細

タイトル 日中比較神話学
シリーズ名 汲古選書
著者名等 王小林 /著  
出版 汲古書院 2014.1
大きさ等 20cm 288,4p 合計ページ:292
分類 164.1
件名 神話‐日本 , 神話‐中国
注記 索引あり
著者紹介 1963年中国生まれ。84年西安外国語学院日本語学部卒。98年京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。香港城市大学人文・社会科学部准教授。著書に「日本古代文献の漢籍受容に関する研究」「漢才から和魂へ:日本国学思想の形成と発展」他。
内容紹介 上代から近代までの日中文学の中から4つのテーマを選び、文献学と比較神話学の角度から考察した書。それぞれ記紀神話、陶淵明、夏目漱石、魯迅を対象に、神話学の所謂「祖型の反復」という現象を検証する。
要旨 上代から近代までの日中文学の中から四つのテーマを選び、文献学と比較神話学の角度から考察。それぞれ記紀神話、陶淵明、夏目漱石、魯迅を対象としている。神話学の所謂「祖型の反復」という現象を四つの例に即して検証した。
目次 第1章 桃と祭礼―記紀黄泉国伝承をめぐって(桃と古代日本の神話伝承;黄泉国伝承と中国神話 ほか);第2章 太公望と符命・冊命儀礼―倭国造の始祖伝承再論(倭国造の始祖伝承と太公望;「亀」、「亀甲」と符命 ほか);第3章 桃源郷とアジール(事実と虚構のあいだ;桃源郷はアジールか ほか);第4章 漱石・魯迅・桃源郷(『草枕』と桃源郷;『草枕』と漱石の失楽園 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7629-5066-7   4-7629-5066-1
書誌番号 1113134307
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113134307

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 164.1 一般書 貸出中 - 2051995069 iLisvirtual