縁起・説話・物語の演変 --
大島由紀夫 /著   -- 三弥井書店 -- 2014.1 -- 22cm -- 470,5p 合計ページ:475

資料詳細

タイトル 中世衆庶の文芸文化
副書名 縁起・説話・物語の演変
著者名等 大島由紀夫 /著  
出版 三弥井書店 2014.1
大きさ等 22cm 470,5p 合計ページ:475
分類 910.24
件名 日本文学‐歴史‐中世
注記 索引あり
著者紹介 1959年神奈川県生まれ。82年学習院大学文学部卒。90年学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、群馬工業高等専門学校教授。編著書、伝承文学資料集成第6輯「神道縁起物語2」、チェスタービーティーライブラリィ所蔵「俵藤太郎物語絵巻」。
内容 内容: 東国の縁起伝承世界 神道集と縁起伝承 神道集の伝承世界 神道集と東国 神道集と在地縁起 上野国一宮縁起の成立と展開 八ケ権現縁起の在地展開 吾妻七社の連帯意識 満行権現の縁起伝承考 那波八郎大明神縁起の変奏 在地縁起伝承の諸相 『信州加澤郷薬湯縁起』小考 『三国三社権現縁起』の制作事情 羊太夫伝承の変奏 碓氷貞光伝承と寺社縁起 鹿島大明神の縁起物語 炭焼藤太伝承と在地縁起 物語・説話の生成と展開 唱導説話の生成と展開 『和泉式部縁起』の成立 『聖徳太子の本地』の成立 『鹿島合戦』の世界 「濡れ衣」説話の展開 「枝折山」説話の呪歌 「断金の契り」説話の展開 お伽草子の生成と展開 「俵藤太物語」の本文成立 『玉藻前』諸本をめぐって 『戸隠山絵巻』考 『よしうち』とその周辺 本地物とお伽草子 お伽草子の和歌
内容紹介 『神道集』を多様な縁起伝承から読み解き、中世神話につらなる在地の縁起伝承の近世における話の変遷や、その機能の変容を考察。さらに古典や経典の注釈世界から生まれた説話が、唱導によって展開する様相も捉える。
要旨 中世後期の乱世に生きる都鄙の老若貴賎…彼らが希求した神々の縁起、好奇心を刺激された説話、深い共感を寄せた物語。口承と書承の交錯と共鳴により生成・展開する文化動態のダイナミズムを捉える試みの始発点。
目次 第1部 東国の縁起伝承世界(神道集と縁起伝承;在地縁起伝承の諸相);第2部 物語・説話の生成と展開(唱導説話の生成と展開;お伽草子の生成と展開)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8382-3257-4   4-8382-3257-8
書誌番号 1113135288

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 910.24 一般書 利用可 - 2052167976 iLisvirtual