KOTSUライブラリ --
湧口清隆 /著   -- 交通新聞社 -- 2014.2 -- 19cm -- 287p

資料詳細

タイトル 食べればわかる交通経済学
シリーズ名 KOTSUライブラリ
著者名等 湧口清隆 /著  
出版 交通新聞社 2014.2
大きさ等 19cm 287p
分類 681
件名 交通
注記 文献あり
著者紹介 1972年東京生まれ。一橋大学商学部、HEC経営大学院、一橋大学大学院商学研究科修士課程、博士後期課程を経る。2000~04年(財)国際通信経済研究所研究員。04年から相模女子大学に勤務。学芸学部専任講師、助教授、人間社会学部准教授を経て、11年から教授。
内容紹介 駅弁や食堂車、空弁、機内食といった、いわゆる「道中食」をはじめとする様々な具体例を示しながら、「人や物を運ぶ」交通ならではの経済理論を解き明かす、ちょっと難しいけれど、美味しい話が満載の超入門書。
要旨 駅弁や食堂車、空弁、機内食といった、いわゆる「道中食」をはじめとするさまざまな具体例を示しながら、「人や物を運ぶ」交通ならではの経済理論を解き明かす、ちょっと難しいけれど、美味しい話が満載の超入門書。
目次 第1章 1枚の絵画から―クロード・モネ「サン・ラザール駅」(19世紀中頃のサン・ラザール駅;トロッコ列車・2階建て車両;需要曲線と価格差別;需要の価格弾力性;需要曲線の導出;供給費用の分析;再び、サン・ラザール駅);第2章 ファーストクラスにようこそ(ファーストクラスの価値;ファーストクラスの伝統―客船から始まったサービス;ファーストクラスの経済・経営学(消費者の観点から);航空会社の戦略;市場構造と運賃・料金規制);第3章 駅弁・空弁・機内食から学ぶ交通経済学(道中食から交通経済学を学べる理由―交通の需要特性;駅弁・車内販売・食堂車の変遷に見る社会経済の変化;鉄道の盛衰と道路整備、空港整備の進展;機内食の変化と空弁の登場;速弁・道弁の登場;駅弁・機内食から学ぶロジスティクス;駅弁・空弁はコンビニ弁当を超えられるか?)
ISBN(13)、ISBN 978-4-330-44114-6   4-330-44114-4
書誌番号 1113135684

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 681 一般書 利用可 - 2052267520 iLisvirtual