式子内親王たちの新古今集 -- 角川選書 --
田渕句美子 /著   -- KADOKAWA -- 2014.2 -- 19cm -- 254p

資料詳細

タイトル 異端の皇女と女房歌人
副書名 式子内親王たちの新古今集
シリーズ名 角川選書
著者名等 田渕句美子 /著  
出版 KADOKAWA 2014.2
大きさ等 19cm 254p
分類 911.142
件名 新古今和歌集 , 歌人 , 和歌‐歴史‐中世 , 和歌‐歴史‐平安時代
注記 文献あり
著者紹介 1957年東京都生まれ。お茶の水女子大学卒、同大学院博士課程単位取得。大阪国際女子大学、国文学研究資料館を経て、現在、早稲田大学教授。93年第19回日本古典文学会賞受賞。専門は中世の和歌、日記、歌人、女房に関する研究。著書に「中世初期歌人の研究」などがある。
内容紹介 和歌芸術の黄金期、新古今時代。帝王・後鳥羽院は式子内親王をはじめ多くの女性を歌壇に招き入れた。従来の規範にとらわれることなく活躍の場を広げていった女性たち。自らの才で時代を切り開いたその真の姿に迫る。
要旨 中世初頭に生まれた和歌の黄金期、この空先絶後の和歌の隆盛の陰には、社会の規範や畏れを乗り越えていった歌人たちがいた。皇女という枠を突き破り、時には荒ぶる言葉で「私」を描いた式子内親王、和歌を厳しく突き詰め短い人生を駆け抜けた宮内卿、歌道家の期待を一身に背負い、誇り高く純粋に生きた俊成卿女―。帝王・後鳥羽院の期待をこえる活躍をし、後世にまで影響を及ぼした新古今歌人たちの姿を明らかにする。
目次 第1章 権力者と才女たち―二百年をはさんで見る(『源氏物語』の時代―道長と女房文化;後鳥羽院の時代へ―帝王がひらいた黄金期);第2章 式子内親王―後鳥羽院が敬愛した皇女(若きころの式子―斎院として、内親王として;和歌への情熱と精進―式子の百首歌と贈答歌 ほか);第3章 女房歌人たち―新古今歌壇とその後(王権と女房歌人―規制と超越のはざま;後鳥羽院の革新―女房の専門歌人の育成 ほか);第4章 女性歌人たちの中世―躍動と漂流と(「女歌」をめぐって―さまざまな言説;変遷する世―女院と女房歌人のゆくえ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-703536-2   4-04-703536-X
書誌番号 1113136933
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113136933

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 911.14 一般書 利用可 - 2052168638 iLisvirtual
公開 Map 911.1 一般書 利用可 - 2052610721 iLisvirtual
磯子 公開 Map 911.1 一般書 利用可 - 2052720691 iLisvirtual