汲古叢書 --
夏井春喜 /著   -- 汲古書院 -- 2014.2 -- 22cm -- 631p

資料詳細

タイトル 中華民国期江南地主制研究
シリーズ名 汲古叢書
著者名等 夏井春喜 /著  
出版 汲古書院 2014.2
大きさ等 22cm 631p
分類 611.22
件名 土地制度‐中国‐歴史‐民国時代 , 地主‐中国
注記 索引あり
著者紹介 1949年秋田県生まれ。72年大阪外国語大学中国語学科卒。74年東京都立大学人文科学研究科修士課程修了。82年一橋大学社会学研究科博士課程単位取得退学、北海道教育大学札幌校に赴任。現在、同教授。著書「中国近代江南の地主制研究」など。
内容 内容: 文書史料と江南の地主制研究 中華民国前期の地主団体 日中戦争期の田租徴収状況 内戦期の田租徴収状況 呉江市档案館収蔵簿冊の分析
内容紹介 地主制とはいかなる存在で、その経営はどのようなものであったのか。前著『中国近代江南の地主制研究』より残る疑問を、膨大な史料を駆使して解決し、近代江南の地主制の実態と変化を解明する。
目次 序章 文書史料と江南の地主制研究;第1章 中華民国前期の地主団体(中華民国前期の租糧並収と追租局―蘇州市博物館の史料を中心に;蘇州の田業会と商工業との関わり―呉県田業銀行・蘇州電気廠との関係について);第2章 日中戦争期の田租徴収状況(日中全面戦争の勃発と日本軍の江南占領;清郷工作前の田租徴収状況 ほか);第3章 内戦期の田租徴収状況(日本敗戦後の田租徴収(1945年度);田賦実物徴収と田租徴収状況(1946年度) ほか);第4章 呉江市档案館収蔵簿冊の分析(呉江県第二区釵金郷・東渓鎮・清水郷の「佃戸調査冊」;「周愛蓮桟」関係簿冊の分析)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7629-6010-9   4-7629-6010-1
書誌番号 1113136971

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 611.2/246 一般書 利用可 - 2052008401 iLisvirtual