レニングラード封鎖345日目の真実 --
ひのまどか /著   -- 新潮社 -- 2014.3 -- 20cm -- 286p

資料詳細

タイトル 戦火のシンフォニー
副書名 レニングラード封鎖345日目の真実
著者名等 ひのまどか /著  
出版 新潮社 2014.3
大きさ等 20cm 286p
分類 764.3
件名 管弦楽‐歴史 , 世界大戦(第二次) , 音楽家‐ソビエト連邦
注記 文献あり
著者紹介 1942年生まれ。東京藝術大学器楽科卒。東京ゾリステンなどでヴァイオリニストとして活躍。その後、作曲家の伝記や小説、音楽解説などの執筆活動に入る。現地取材、遺族・関係者への直接取材がモットーで、特に「作曲家の物語」シリーズは全20巻中、19巻を手がけている。
内容紹介 ナチスドイツに完全包囲された古都レニングラード。想像を絶する地獄絵図の中で、ショスタコーヴィチの交響曲第七番を演奏する人たちがいた…。平和を愛するすべての人に贈る、驚愕と感動の記録。
要旨 一九四二年八月九日、ナチスドイツに完全包囲された、封鎖345日目の古都レニングラード。すべてのライフラインを断たれたこの瀕死の町で、ショスタコーヴィチの超大作、交響曲第七番『レニングラード』を現地初演しようとする八〇人の音楽家たちがいた!なぜ?何のために?極限状況下、芸術は何の役に立つのか?平和と音楽を愛するすべての人に贈る、驚愕のヒューマン・ドキュメント。
目次 プロローグ 砲弾に貫かれた楽譜;第1章 異次元の世界に放り込まれた音楽家たち;第2章 お返しのプロパガンダ;第3章 死の時を刻むメトロノーム;第4章 新生ラジオ・シンフォニー;第5章 『交響曲第七番』レニングラード初演;エピローグ―しかし、ミューズは黙らなかった
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-335451-2   4-10-335451-8
書誌番号 1113148312

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 764.3 一般書 貸出中 - 2052151662 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 764 一般書 利用可 - 2052214613 iLisvirtual
公開 Map 764 一般書 利用可 - 2052192130 iLisvirtual
都筑 書庫 764 一般書 利用可 - 2052193250 iLisvirtual
公開 Map 764 一般書 利用可 - 2052207579 iLisvirtual