カフカ・物語・言説 --
三谷研爾 /著   -- 鳥影社・ロゴス企画 -- 2014.3 -- 19cm -- 253p

資料詳細

タイトル 境界としてのテクスト
副書名 カフカ・物語・言説
著者名等 三谷研爾 /著  
出版 鳥影社・ロゴス企画 2014.3
大きさ等 19cm 253p
分類 940.28
個人件名 カフカ,フランツ
注記 並列タイトル:Text als Grenze
著者紹介 1961年京都生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程中退。現在、大阪大学大学院文学研究科教授。専門はドイツ・オーストリア文学、中欧文化論。著書に「ドイツ文化史への招待芸術と社会のあいだ」「世紀転換期のプラハモダン都市の空間と文学的表象」など。
内容紹介 著者がこれまで様々な機会に書いてきたカフカに関する論考の多くを集めて編んだ書。カフカにおける物語の可能性を問い、カフカ文学の文化史的位相と受容史を追う。またカフカをボヘミアの歴史的環境のなかで考察。
要旨 物語のテクストから同時代のコンテクストへ。たえず生動するカフカ論の地平。
目次 1 物語/読者(カフカのリアリズム;予定された不調和―『城』における登場人物の発話;物語の臨界―短篇集『田舎医者』の世界;物語と幻想性―『監察』から『判決』へ);2 歴史/受容(歴史への回帰―アンダーソン『カフカの衣装』への覚え書き;メディアの多声法―フリンタ/ルカスのカフカ写真集を読む;展示された文学史―“プラハのドイツ語文学”とそのベルリン展);3 境界/言説(多言語都市と境界的アイデンティティ―カフカの言語生活と意識;地域と民族のあいだ―ボヘミアにおけるドイツ文学史・民俗誌の射程)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86265-440-3   4-86265-440-1
書誌番号 1113150151

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 940.2 一般書 利用可 - 2052194248 iLisvirtual