明治学院百五十年史編纂委員会 /編   -- 明治学院 -- 2014.1 -- 23cm -- 289,13p

資料詳細

タイトル 明治學院百五十年史 主題編
著者名等 明治学院百五十年史編纂委員会 /編  
出版 明治学院 2014.1
大きさ等 23cm 289,13p
分類 377.28
件名 戸塚区-学校記念誌
注記 人名索引あり
内容 内容 : 文学と明治学院 : 明治学院の創立期(文学的バックグラウンド, 『文学界』から出発した藤村、秋骨、孤蝶とその同人たち, 個性きらめく多士済々); 大正期のめざましい輩出(ユーモアと市民意識の文学, 信仰を背景にして, ミリオン・セラーの賀川、島清、絃二郎); 昭和戦前の文学(『夜明け前』完成と秋骨、孤蝶の相次ぐ死, 余裕派文学の十和田操と小沼丹, 中学部の教師 英語教師と翻訳文学); 戦後文学の輝き(耕治人と小山清、清新な登場, さまざまな分野で活躍した人々, 師家たちの影響と刺激); 現代文学 白金文学再興(学園紛争から出発した表現者たち, 新たなる表現者たち). 芸術・美術と明治学院 : 写真(S・R・ブラウンと長女ジュリア, 林菫, 小川一眞, 早田雄二, 大竹新助, 笠原美智子); 絵画(岡田三郎助, 上杉熊松, 和田英作, 三宅克己, 戸田謙二, 岡見富雄, 金観鎬, 金瓉永, 西村叡, 和田新, 岡田謙三, 島崎蓊助, 麻生三郎, 小泉元生, 四竈公子, 中島由夫, 藤井茂); 彫刻 ; 建築(岡見健彦, 池原義郎). 音楽と明治学院 :〈明治編〉ヘボン塾の音楽と日本語讃美歌(ヘボン塾の音楽, 日本語讃美歌の刊行); 築地大学校・東京一致英和学校を巣立った俊英たち(西村庄太郎, 音楽教育の近代化-唱歌教育の実現, 築地大学校の三羽烏-内田粂太郎・小山作之助・納所辨次郎, 私立学院設置願-唱歌教育の実施); 明治学院の音楽家たち(北村季晴-日本の創作オペラの創始者, 大塚淳-日本音楽界の「おやじ」, 校歌《人の世の》の誕生, まとめ). 〈大正・昭和初期編〉メーソン&ハムリンの大型リードオルガン(リードオルガンの設置, H・D・ハナフォード宣教師); グレゴリーバンド(大正期のグレゴリーバンド, 昭和期のグレゴリーバンド, 木岡英三郎-パイプオルガンの巨人, 鳥居忠五郎-音楽教育界の良心); 明治学院マンドリンクラブ(戦前)(大正期のマンドリン・ブーム, マンドリンクラブの結成, 斎藤茂夫とマンドリンクラブ); 昭和初期の明治学院における合唱活動(グレゴリーバンド衰退後の状況, グリークラブ(戦前), 安部正義, まとめ).
書誌番号 1113150352
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113150352

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 377.2 一般書 利用可 館内のみ 2020426724 iLisvirtual
中央 書庫 377.2/424 一般書 予約準備中 - 2056463880 iLisvirtual
戸塚 書庫 郷土資料 戸塚区 377/メ 一般書 利用可 館内のみ 2052112780 iLisvirtual