消費者信用の歴史的発展過程 --
前田真一郎 /著   -- 日本評論社 -- 2014.3 -- 22cm -- 274p

資料詳細

タイトル 米国リテール金融の研究
副書名 消費者信用の歴史的発展過程
著者名等 前田真一郎 /著  
出版 日本評論社 2014.3
大きさ等 22cm 274p
分類 338.253
件名 金融機関‐アメリカ合衆国
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1969年長崎県生まれ。92年九州大学経済学部卒、野村総合研究所に入社。その後、2000年Nomura Securities Internationalへ出向。05年より名城大学経営学部准教授。九州大学大学院経済学府博士後期課程修了。
内容紹介 金融機関はなぜリテール金融に力を注ぐようになったのか、なぜ拡大できたのか、その影響の如何を米国の金融史の中に跡づける。それにより、業務の範囲が広がっていった金融業におけるひとつの特徴を明らかにする。
目次 序章 課題と構成;第1章 消費者信用の発生と割賦信用;第2章 商業銀行による消費者信用への進出;第3章 クレジットカードの出現と消費者信用;第4章 消費者信用から消費者向け銀行業への展開;第5章 リテール金融の台頭と金融再編成;終章 現代におけるリテール金融
ISBN(13)、ISBN 978-4-535-55785-7   4-535-55785-3
書誌番号 1113150382

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 338.2 一般書 利用可 - 2052145069 iLisvirtual