対応と予防 --
角田和彦 /著   -- 柘植書房新社 -- 2014.4 -- 21cm -- 190p

資料詳細

タイトル アナフィラキシー
副書名 対応と予防
著者名等 角田和彦 /著  
出版 柘植書房新社 2014.4
大きさ等 21cm 190p
分類 493.931
件名 アナフィラキシー
注記 文献あり
著者紹介 1952年静岡県生まれ。79年東北大学医学部卒。専門は臨床環境医学、アレルギー。2004年「かくたこども&アレルギークリニック」開業。東日本大震災の混乱時には、アレルギーをもつ子どものために迅速な救援活動にあたり、災害時に備えたアレルギー対策の必要性を周知させた。
内容紹介 アナフィラキシーは未然に予防できる疾患。医者も含め、医療従事者や周囲の人たちの理解が求められている。本書では、アナフィラキシーを起こした時の現場での対応法、じんましんの対策などを紹介する。
要旨 子どもが持っている能力を最大限発達・発揮できるように、免疫(アレルギー)、内分泌、神経の健全な発達を促す。
目次 第1章 アナフィラキシー(アナフィラキシー/アナフィラキシーショックとは;どうする?アナフィラキシーを起こした時―現場での対応法 ほか);第2章 環境汚染化学物質の影響(必須脂肪酸の欠乏と脂肪酸代謝の異常がアレルギーを悪化させる;アトピー性皮膚炎における皮脂腺からの異常な脂肪酸の噴き出し ほか);第3章 食生活と環境整備(食事で気をつけること;環境の整備と対策 ほか);第4章 求められるこころのケア―家族が安心して暮らせるために
ISBN(13)、ISBN 978-4-8068-0657-8   4-8068-0657-9
書誌番号 1113151011

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 493.9/1208 一般書 利用可 - 2052163504 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 493.9 一般書 利用可 - 2052556360 iLisvirtual