じぶん実験のすすめ -- ちくま新書 --
島宗理 /〔著〕   -- 筑摩書房 -- 2014.4 -- 18cm -- 236p

資料詳細

タイトル 使える行動分析学
副書名 じぶん実験のすすめ
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 島宗理 /〔著〕  
出版 筑摩書房 2014.4
大きさ等 18cm 236p
分類 140.18
件名 行動科学
注記 文献あり
著者紹介 1964年埼玉県生まれ。千葉大学文学部卒。慶應義塾大学社会学研究科修了。Western Michigan University心理学部博士課程修了。鳴門教育大学を経て、現在、法政大学文学部心理学科教授。専門は行動分析学。
内容紹介 仕事に勉強、恋愛にダイエット…。できない、守れないのは意志や能力の問題じゃない。行動分析学の理論で推理し、自らの行動を変える「じぶん実験」で、夢を実現する可能性は広がる。じぶん実験のやり方などを紹介。
要旨 仕事に勉強、恋愛にダイエット…。したいのにできない。やめたいのに止められない。意志が弱いとか、能力がないとかと、あきらめてしまったことはありませんか。やりたいことができない、やめたいことが止められない理由は他にあります。その理由を行動分析学の理論で推理し、自らの行動を変えながら突き止める「じぶん実験」によって、今まで気づかなかった自分を発見し、夢を実現する可能性が広がります。
目次 第1章 じぶん実験と自己理解―自分の行動の理由を知る(自己実験は発明の源;エビングハウス「記憶研究」の功績 ほか);第2章 行動分析学と自己実現―自分の行動を変える(成功のカギは、決意の強さか才能か;りんごが木から落ちるのは力不足? ほか);第3章 じぶん実験レポート―他人のじぶん実験に学ぶ(じぶん実験の流れを読みとる;片付けられる女子になる ほか);第4章 じぶん実験の進め方(じぶん実験の進め方;標的行動の数え方 ほか);第5章 広い「じぶん実験」の適用範囲(じぶん実験それぞれの物語;積年の癖を直す ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-06772-2   4-480-06772-8
書誌番号 1113152019
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113152019

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 140.1 一般書 利用可 - 2071447432 iLisvirtual
都筑 公開 Map 140 一般書 利用可 - 2052255557 iLisvirtual
公開 Map 140 一般書 利用可 - 2052411273 iLisvirtual