ちくま文庫 --
高木学校 /編著   -- 筑摩書房 -- 2014.4 -- 15cm -- 309p

資料詳細

タイトル レントゲン、CT検査医療被ばくのリスク
シリーズ名 ちくま文庫
著者名等 高木学校 /編著  
出版 筑摩書房 2014.4
大きさ等 15cm 309p
分類 492.43
件名 放射線診断学
注記 『受ける?受けない?エックス線CT検査』増補新版(高木学校2008年刊)の加筆
注記 文献あり
内容紹介 日本では健康診断や検査での医療被曝が多い。エコーなど被曝しない検査方法もある。不必要な被曝を避けるための必読書。寄稿=山田真(小児科医)
要旨 そのレントゲン検査、本当に必要?日本では健康診断や検査での医療被ばくがとても多い。しかし、乳房はエコー検査、胃は胃カメラなど他の方法もある。「その検査は最良の検査方法か?」を医師と相談しよう。放射線の被ばく量は通常、胸部30、乳房マンモグラフィ400、胃3100、PET4400、腹部CT6800μSvにもなる。文庫化にあたり、311以降の被ばく状況を大幅加筆。
目次 第1章 医療被ばく、なにが問題?;第2章 放射線検査のリスク;第3章 気をつけたい妊婦と子どもの被ばく;第4章 放射線をあびると…;第5章 放射線の生物への影響;第6章 無用な被ばくを減らすには?;第7章 東京電力福島第一原子力発電所事故をめぐって;第8章 放射線あれこれ
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-43149-3   4-480-43149-7
書誌番号 1113152865

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 文庫本 492.4 一般書 利用可 - 2052194086 iLisvirtual
公開 Map 文庫本 492 一般書 利用可 - 2059903643 iLisvirtual