沿海州ウデヘ人の少年時代 -- 増補改訳 --
アレクサンドル・カンチュガ /著, 津曲敏郎 /訳   -- 北海道大学出版会 -- 2014.3 -- 21cm -- 336p

資料詳細

タイトル ビキン川のほとりで
副書名 沿海州ウデヘ人の少年時代
版情報 増補改訳
著者名等 アレクサンドル・カンチュガ /著, 津曲敏郎 /訳  
出版 北海道大学出版会 2014.3
大きさ等 21cm 336p
分類 929.536
件名 ウデヘ族
注記 Нёула экини.の翻訳
注記 初版:北海道大学図書刊行会2001年刊
注記 文献あり
著者紹介 【カンチュガ】1934年ロシア沿海州ボジャルスキー地区カヤル村生まれ。ハバロフスクの師範大学で学ぶ。ロシア語と文学の教師として56年から教職につく。65~69年ウスリー国立教育大学文学部卒。81~90年校長。93年教職を退き、94年までクラスヌィ・ヤール村建設部長。
内容紹介 ロシア沿海州の少数民族ウデヘの元教師が書きためた自伝原稿を邦訳。極東少数民族の近代の暮しぶりが描写された、民族自身による近現代史の貴重な証言。少年から青年へと成長していく過程を第2部として増補。
要旨 漁労と狩猟採集の伝統的な暮らし、豊かな自然ときびしい生活、その中ではぐくまれる親子や兄弟の絆、学校と遊び、あるいは戦争をはじめとする近代の影等々。著者が少年時代を過ごした一九三〇年代から五〇年代はじめのウデヘの暮らしと、少年の目を通して見た「時代」。第一部「少年時代」の旧訳に手を加えるとともに、自伝第二部「青年時代」を合わせるかたちで全体を再構成し、一書にまとめた。
目次 第1部 生い立ちの記(幼い日の思い出;父が語った話;シャインへ引っ越す;父のいない暮らし ほか);第2部 都会での学校生活(野外調査の手伝い;ハバロフスクへの旅立ち;故郷での休暇;母の民話と身の上話 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8329-3385-9   4-8329-3385-X
書誌番号 1113154870

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 929.5 一般書 利用可 - 2052275523 iLisvirtual