帝国劇場・築地小劇場・東京宝塚劇場 --
永井聡子 /著   -- 思文閣出版 -- 2014.3 -- 22cm -- 215,7p

資料詳細

タイトル 劇場の近代化
副書名 帝国劇場・築地小劇場・東京宝塚劇場
著者名等 永井聡子 /著  
出版 思文閣出版 2014.3
大きさ等 22cm 215,7p
分類 771.02
件名 劇場‐歴史 , 帝国劇場 , 築地小劇場 , 東京宝塚劇場
注記 文献あり
著者紹介 岡山県出身。名古屋大学大学院工学研究科建築学専攻博士後期課程修了。知立市文化会館チーフプロデューサーを経て、2008年静岡文化芸術大学専任講師。12年静岡文化芸術大学准教授。日本芸術文化振興基金演劇分野専門委員など。
内容紹介 明治~昭和初期における劇場の近代化に大きな影響を与えた、帝国劇場・築地小劇場・東京宝塚劇場を取り上げる。当時の言説、図版、写真などを読み解き、西洋とも比較しながら、日本の劇場の近代化の特色を描きだす。
要旨 明治・大正・昭和初期における劇場の近代化に大きな影響を与えた3つの劇場、帝国劇場(明治44年開場)・築地小劇場(大正13年開場)・東京宝塚劇場(昭和9年開場)を取り上げ、当時のさまざまな言説、図版、写真、インタビューなどの資料を読み解き、西洋の劇場近代化過程とも比較しながら日本の劇場の近代化の特色を描きだす。
目次 第1章 帝国劇場以前の歌舞伎劇場に見られる近代化(明治期における新しい劇場建設の背景;運営システム ほか);第2章 帝国劇場に見られる近代化(帝国劇場建設の背景;運営システム ほか);第3章 築地小劇場に見られる近代化(築地小劇場建設の背景;運営システム ほか);第4章 東京宝塚劇場に見られる近代化(東京宝塚劇場建設の背景;運営システム ほか);第5章 帝国劇場・築地小劇場・東京宝塚劇場に見られる「劇場」の近代化(西洋における劇場の近代化とアドルフ・アッピアの改革;明治・大正・昭和初期における劇場建築の変化 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7842-1737-3   4-7842-1737-1
書誌番号 1113161120

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 771.0 一般書 利用可 - 2052323986 iLisvirtual
山内 公開 771 一般書 貸出中 - 2052448231 iLisvirtual