信原幸弘 /編, 太田紘史 /編   -- 勁草書房 -- 2014.5 -- 20cm -- 316,8p

資料詳細

タイトル シリーズ新・心の哲学 2(意識篇)
著者名等 信原幸弘 /編, 太田紘史 /編  
出版 勁草書房 2014.5
大きさ等 20cm 316,8p
分類 108
件名 哲学
注記 並列タイトル:New Series in Philosophy of Mind
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【信原】1954年兵庫県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。主な著書に「意識の哲学」「シリーズ心の哲学」全3巻、訳書にパトリシア・チャーチランド「脳がつくる倫理-科学と哲学から道徳の起源にせまる」がある。
内容 内容: 序論 意識をめぐる問題圏 / 太田紘史著
内容紹介 最新の科学の成果をとりいれ、人間の「心」について哲学する、新たな入門シリーズ。人が手を挙げようと意志するよりも前に、脳は手を挙げるという指令を出している。科学的探究によって揺らぐ「自己」を問い直す。
要旨 哲学と科学双方の問題/成果を整理しながら論じる、意識の問題。科学的探究によって揺らぐ「自己」を問い直す。
目次 意識をめぐる問題圏;1 意識的な知覚と内容(意識の概念と説明ギャップ―クオリアは分析可能か?;視覚意識の神経基盤論争―かい離説の是非と知覚経験の見かけの豊かさを中心に;われわれは何を経験しているのか―知覚と思考、概念、意識研究の方法論);2 意識の構造と自己(意識経験の構造を探る―現象的統一性と因果的統合性;自我性を求めて―物語的自我・現象的自我・脳神経科学;意識的意志は誰にとって幻想なのか―意識的意志、自己、自由意志の関係について検討する)
ISBN(13)、ISBN 978-4-326-19922-8   4-326-19922-9
書誌番号 1113162952

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 108 一般書 利用可 - 2052355802 iLisvirtual