わかりにくさの理由を探る -- 平凡社新書 --
垂水雄二 /著   -- 平凡社 -- 2014.5 -- 18cm -- 215p

資料詳細

タイトル 科学はなぜ誤解されるのか
副書名 わかりにくさの理由を探る
シリーズ名 平凡社新書
著者名等 垂水雄二 /著  
出版 平凡社 2014.5
大きさ等 18cm 215p
分類 401
件名 科学
注記 文献あり
著者紹介 1942年大阪生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。科学ジャーナリスト。翻訳家。著書に「悩ましい翻訳語」ほか。
内容紹介 科学は難しい、それはなぜか。科学の拠って立つ論理と、人間の理解のしかた、言葉による伝達を見ながら、難しさの理由を明らかにしていく。「利己的な遺伝子」の共訳者による科学コミュニケーション論。
要旨 ダーウィンの「進化論」も、ドーキンスの「利己的な遺伝子」も、世に知られる理論だが、一般の理解には、ちょっと怪しいところがある。根幹理論ですら、誤解含みで理解されることが多いのは、なぜか?大雑把で、都合のいい理解が得意な人間の「知覚」と、言葉による「コミュニケーション」の難しさに焦点をあてながら、科学をめぐるディスコミュニケーションの現状を論ずる。
目次 第1部(科学的コミュニケーションを損なう要因;騙されやすさは人間の本質―知覚の落とし穴;複雑な現象の理解は簡単ではない);第2部(誤解されるダーウィン―進化論再入門;「利己的な遺伝子」をめぐる誤解)
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-85734-4   4-582-85734-5
書誌番号 1113163261

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 401 一般書 利用可 - 2052365018 iLisvirtual
公開 Map 401 一般書 利用可 - 2052411494 iLisvirtual
公開 Map 401 一般書 利用可 - 2052431487 iLisvirtual