いまの森、100年先の森 --
山崎真由子 /著   -- 山と溪谷社 -- 2014.5 -- 19cm -- 284p

資料詳細

タイトル 林業男子
副書名 いまの森、100年先の森
著者名等 山崎真由子 /著  
出版 山と溪谷社 2014.5
大きさ等 19cm 284p
分類 652.1
件名 林業‐日本
注記 文献あり
著者紹介 1971年東京生まれ。大学卒業後、編集制作業に従事。食、酒場、筆記具、カメラなど「モノとヒト」にまつわるジャンルで雑誌・書籍の編集および執筆多数。近年手がけた作品に「今日も森にいます。東京チェンソーズ」など。
内容紹介 今、林業ギョーカイが熱い。森の仕事、木の仕事に果敢に挑む人々の現在進行形の姿はいかに。林業の現状、未来を描いた1冊。映画「WOOD JOB!」の監督・脚本、矢口史靖氏のインタビューも収録。
要旨 森の仕事、木の仕事に果敢に挑む人々の現在進行形の姿はいかに!?林業の「いま」と「これから」を知ることができる本です。
目次 第1章 大都会東京にも林業従事者がいる!!(新たなジャンルを目指して前進する「東京チェンソーズ」;東大卒の林業ガールがやってきた!;年収1100万円からの華麗なる転身;『映画ウッジョブ!~神去なあなあ日常』監督が語るイマドキ林業);第2章 林業ギョーカイに旋風巻き起こせ!(1200年の森、高野山を訪ねて;林業コンサルタント、古川大輔ができるまで;女性のチカラで林業をカエル!?);第3章 森林大国ニッポンの歴史といま(ニッポンの林業はいつからはじまった?;林業“新”時代);第4章 森が町に近づいてきた!(異業種から飛び込んだ、西粟倉村のルーキー;森という現場にいなくても応援できる!);第5章 いまの林業=国産材を使うということ(割り箸が森の世界を救う?;宮大工という、至高の存在;“壊れない道づくり”に一生をかける)
ISBN(13)、ISBN 978-4-635-31033-8   4-635-31033-7
書誌番号 1113163661

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 652.1 一般書 貸出中 - 2052624358 iLisvirtual
公開 Map 652 一般書 利用可 - 2052370372 iLisvirtual
港南 公開 Map 652 一般書 利用可 - 2052362191 iLisvirtual
港北 公開 Map 652 一般書 利用可 - 2052674673 iLisvirtual
公開 Map 652 一般書 利用可 - 2052360873 iLisvirtual
公開 Map 652 一般書 利用可 - 2052370348 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 652 一般書 利用可 - 2052436772 iLisvirtual