忘れられた演劇 --
神山彰 /監修   -- 森話社 -- 2014.5 -- 22cm -- 345p

資料詳細

タイトル 近代日本演劇の記憶と文化 1
各巻タイトル 忘れられた演劇
著者名等 神山彰 /監修  
出版 森話社 2014.5
大きさ等 22cm 345p
分類 772.1
件名 演劇‐日本‐歴史‐近代
著者紹介 明治大学文学部教授。専攻、近代日本演劇。「近代演劇の来歴-歌舞伎の「一身二生」」「近代演劇の水脈-歌舞伎と新劇の間」。
内容 内容: 総論 近代演劇の「記憶遺産」 / 神山彰著
内容紹介 明治期からモダニズムの時代を経て戦後の女剣劇まで、小芝居、女芝居、節劇、剣劇、宗教劇、連鎖劇など、これまであまり論じられなかった様々な演劇領域と役者をたどる。逝きし世の演劇。
要旨 明治期からモダニズムの時代を経て戦後の女剣劇まで、小芝居、女芝居、節劇、剣劇、宗教劇、連鎖劇など、これまであまり論じられなかったさまざまな演劇領域と役者をたどる。多くの観客を潤わせ、生涯の思い出にとどめられながら、今日では忘れ去られた演劇の記憶とは―。
目次 1 総論(近代演劇の「記憶遺産」―「今は用なき過ぎ去りしもの」);2 逝きし世の演劇(猛優の時代―小芝居と大衆娯楽;女役者と小芝居の行く末―神田劇場時代の中村歌扇;琵琶湖とその周辺;宗教演劇の時代―「民衆演劇」の一側面);3 モダニズムの躍動感(天勝というスペクタクル;踊る芸妓たち―ダンスカンパニー「河合ダンス」;連鎖劇とその変容―興行資料にみる大正期の映画と演劇の関係;節劇・剣劇・女剣劇―モダニズムの流れにみる);4 回想の演劇(上方歌舞伎の追憶;演劇は忘れられる運命にある―戦後の演劇と劇場の変遷)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86405-062-3   4-86405-062-7
書誌番号 1113164661
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113164661

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 772.1 一般書 利用可 - 2052342557 iLisvirtual