オールカラーでわかりやすい! --
島田裕巳 /監修   -- 世界文化社 -- 2014.6 -- 30cm -- 128p

資料詳細

タイトル 世界遺産で見る仏教入門
副書名 オールカラーでわかりやすい!
著者名等 島田裕巳 /監修  
出版 世界文化社 2014.6
大きさ等 30cm 128p
分類 182
件名 仏教‐歴史 , 仏教美術 , 世界遺産
注記 文献あり
著者紹介 1953年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を歴任。宗教学者、作家、葬送の自由をすすめる会会長。東京女子大学非常勤講師。
内容紹介 仏教は紀元前5世紀のインドで生まれて以降、東南アジアや中国を経て日本へと伝わる中で、アジア各地に多様な仏教建築や仏教美術を残してきた。釈迦に始まる仏教東漸の歴史と、多様な変化を遂げた仏教の全てに迫る。
要旨 仏教伝来の足跡となった「世界遺産」を辿りながら、仏教の魅力に迫る!
目次 序論 仏教と世界遺産―世界遺産に刻まれた仏教東漸の足跡;第1章 原始仏教―釈迦と弟子たちが紡ぎだす仏教の原風景;第2章 南伝仏教―東南アジアへ伝播した戒律の仏教;第3章 北伝仏教―シルクロードの商人たちが運んだ釈迦の教え;第4章 日本の仏教―国家主導で進められた和の教えの浸透;第5章 民衆の仏教―浄土・念仏・禅、修験…日本に根付いたガラパゴス仏教
ISBN(13)、ISBN 978-4-418-14414-3   4-418-14414-5
書誌番号 1113164731

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 182 一般書 貸出中 - 2052674223 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 182 一般書 利用可 - 2053618890 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 182 一般書 利用可 - 2052533077 iLisvirtual