権威の象徴か、実戦の要塞か -- 中公新書 --
一坂太郎 /著   -- 中央公論新社 -- 2014.5 -- 18cm -- 321p

資料詳細

タイトル 幕末維新の城
副書名 権威の象徴か、実戦の要塞か
シリーズ名 中公新書
著者名等 一坂太郎 /著  
出版 中央公論新社 2014.5
大きさ等 18cm 321p
分類 210.58
件名 日本‐歴史‐幕末期 , 明治維新 , 城‐日本
著者紹介 1966年兵庫県生まれ。大正大学文学部卒。歴史研究家。現在、萩博物館特別学芸員、至誠館大学特任教授、防府天満宮歴史館顧問。著書「幕末歴史散歩東京篇」など。
内容紹介 五稜郭や品川台場などの西洋式の要塞、維新後に失われた萩城や熊本城。全国約40の城郭と要塞が辿った運命を描き、日本人にとって「城とは何か」を考察する。古写真多数掲載。
要旨 長い眠りについていた城郭が、ふたたび戦場となる時が来た。外国船からの防備のために五稜郭や品川台場など、西洋式の要塞が建造される。幕長戦争から戊辰戦争にかけては、小倉城や姫路城、そして会津若松城などが砲火に晒された。さらに維新後は士族の反乱や廃城令により、萩城、熊本城などが失われてゆく。全国約40の城郭と要塞が辿った運命を描き、日本人にとって「城とは何か」を考察する。古写真多数掲載。
目次 第1章 新時代の城郭(まぼろしの鯖江城;蝦夷の福山城と五島の福江城 ほか);第2章 攘夷と城郭(勅使、江戸城に「入城」;摂海防御の砲台 ほか);第3章 戊辰戦争と城郭(閉じられた淀城の門;大坂城炎上 ほか);第4章 失われた城郭、残された城郭(江戸城から皇居へ;最後の築城松尾城 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102268-4   4-12-102268-8
書誌番号 1113165306

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2052609731 iLisvirtual
磯子 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2052409341 iLisvirtual
金沢 公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2052609723 iLisvirtual
公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2053342267 iLisvirtual
公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2052393771 iLisvirtual