時代の十歩先が見えた男 --
北康利 /著   -- PHP研究所 -- 2014.6 -- 20cm -- 269p

資料詳細

タイトル 小林一三
副書名 時代の十歩先が見えた男
著者名等 北康利 /著  
出版 PHP研究所 2014.6
大きさ等 20cm 269p
分類 289.1
個人件名 小林 一三
注記 並列タイトル:Kobayashi Ichizo
注記 文献あり 年譜あり
著者紹介 昭和35年名古屋市生まれ。東京大学法学部卒業後、富士銀行入行。資産証券化の専門家として富士証券投資戦略部長、みずほ証券財務開発部長等を歴任。平成20年退職、本格的に作家活動に入る。関西学院大学非常勤講師。著書に「白洲次郎占領を背負った男」第14回山本七平賞受賞等。
内容紹介 左遷の身の銀行員が鉄道事業に携わるや、日本初のターミナルデパート開業など、異能の企業家へと大変身。夢を現実にできる、人間の無限の可能性を描く。宝塚歌劇団を創った稀代の事業家の一代記。
要旨 宝塚歌劇団をつくり上げた男の人生を通じて知る、夢を現実にできる、人間の無限の可能性。無から有を生み出した稀代の事業家の生涯。
目次 甲州商人の血;夢見る文学青年;警察が大騒ぎしたミステリー小説;小説家志望が一転して銀行マンに;財界の巨星・中上川彦次郎;落ちこぼれサラリーマン;波乱の末の再婚、仕事の挫折;三井銀行退職;最も有望なる電車;宝塚少女歌劇誕生;神戸線開通と阪急の飛躍;世の中に対して貸勘定をつくっていく;日本初のターミナルデパート・阪急百貨店;東京電燈再建;東宝設立;商工大臣就任;大臣落第で迎えた敗戦;敗戦後の日本に希望の光を;枯れ木に花を咲かせ続けて
ISBN(13)、ISBN 978-4-569-81889-4   4-569-81889-7
書誌番号 1113166353

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/コ 一般書 利用可 - 2052462897 iLisvirtual