小路行彦 /著   -- 日本評論社 -- 2014.6 -- 22cm -- 721p

資料詳細

タイトル 技手の時代
著者名等 小路行彦 /著  
出版 日本評論社 2014.6
大きさ等 22cm 721p
分類 507.7
件名 技術教育‐日本‐歴史 , 工業教育‐歴史
注記 文献あり
著者紹介 1954年新潟県生まれ。84年北海道大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得。現在、釧路公立大学経済学部教授。
内容紹介 日本の産業の黎明期、技術者と職工とを繋ぐ橋渡し役として技手は存在した。その役割、誕生の過程から日本近代の秘密を解き明かす。前編「実業教育の展開と工業学校」と後編「工場の組織と技手・工手」で構成。
要旨 技手とはなにか。黎明期の労働編成にどんな役割を果たしたのか。100有余年にわたる労働のあり方の解明を通じて、現代の労働問題に架橋する。
目次 課題と対象;前編 実業教育の展開と工業学校(実業教育の構想―アメリカ・ドイツ・日本;実業学校令後の工業学校;職工学校と工手学校の系譜;大正期の工業学校構想―アメリカとドイツ;大正期の工業学校―工業学校の中学校化;商工省と技術者団体の改革案―工業学校と職長問題;実業教育の再構築―職長教育と職分論;技能教育の到達点―学校制度と徒弟制度;実業教育の到達点―技手と工業学校);後編 工場の組織と技手・工手(海軍造船所―技手と工手;三菱造船所―技手と工師;鉄道工場―部内養成者のキャリアと組織統合;芝浦製作所―技術者処遇と組織設計;逓信省―技術者の内部化と教育の倫理;電気産業―技術者の統合へのプロセス;化学工場―熟練の発見と組織設計;製紙業―資格制度と内部昇進制;技手の時代―技術と技能の間)
ISBN(13)、ISBN 978-4-535-55765-9   4-535-55765-9
書誌番号 1113170536
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113170536

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 507.7 一般書 利用可 - 2052516393 iLisvirtual