これだけは知っておきたい鉄道の基礎知識 -- 交通新聞社新書 --
福原俊一 /著   -- 交通新聞社 -- 2014.6 -- 18cm -- 190p

資料詳細

タイトル 鉄道そもそも話
副書名 これだけは知っておきたい鉄道の基礎知識
シリーズ名 交通新聞社新書
著者名等 福原俊一 /著  
出版 交通新聞社 2014.6
大きさ等 18cm 190p
分類 686.21
件名 鉄道‐日本
注記 文献あり
著者紹介 昭和28年東京都生まれ。武蔵工業大学経営工学科卒。電車発達史研究家。主な著書に「ビジネス特急こだまを走らせた男たち」「国鉄急行電車物語」「日本の電車物語」「581・583系物語」「113系物語」などがある。
内容紹介 そもそも「鉄道」とは何か。素朴な疑問を糸口に、あらゆる角度から鉄道の「そもそも」をおさらい。省令や解釈基準などの詳解、その経緯にも触れる。知っているようで知らない鉄道用語の正しい意味がわかる1冊。
要旨 実は「鉄道」の定義を明文化した日本の法令文書はない?!では「鉄道」ってそもそも何?道=レールがない新交通システムや磁気浮上式などは鉄道なの?…そんな素朴な疑問を糸口に、あらゆる角度から鉄道の「そもそも」をおさらい。省令や解釈基準等の詳解のみならず、その経緯にも触れ、いかにして今日の「安全な日本の鉄道」が作り上げられ、日々運行されているかを再認識することができる。世界で輸送機関の安全性が問われている今だからこそ、改めて「日本の鉄道」の基礎知識をおさえておきたい。
目次 第1章 鉄道一般;第2章 線路設備;第3章 停車場;第4章 電気設備;第5章 信号保安設備;第6章 列車の運転;第7章 車両一般;第8章 車体の構造と車両の装置
ISBN(13)、ISBN 978-4-330-47314-7   4-330-47314-3
書誌番号 1113171320
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113171320

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 686.2 一般書 利用可 - 2052515656 iLisvirtual