政権交代で9億人の巨大中間層が生まれる -- B&Tブックス --
帝羽ニルマラ純子 /著   -- 日刊工業新聞社 -- 2014.6 -- 19cm -- 259p

資料詳細

タイトル 日本人が理解できない混沌(カオス)の国インド 2
各巻タイトル 政権交代で9億人の巨大中間層が生まれる
シリーズ名 B&Tブックス
著者名等 帝羽ニルマラ純子 /著  
出版 日刊工業新聞社 2014.6
大きさ等 19cm 259p
分類 302.25
件名 インド
注記 タイトル:日本人が理解できない混沌の国インド
注記 文献あり
著者紹介 インド共和国・バンガロール生まれ。法政大学大学院修了。日印コンサルタント会社起業を経て、現在インドビジネスアドバイザーとして活躍。来日以来14年間で、ITと日本企業の海外展開、外国企業の日本市場参入を中心に活動。デイリー・ダイヤモンドでコラムを連載中。
内容紹介 政治、経済、社会問題から、今後インドが進むべき道までを生粋のインド人著者が、日本人が抱くであろう疑問点を理解した上で、わかりやすく解説。政権交代で予測される新政府の対応・課題とリスクを各項目に掲載。
要旨 政権交代で予測される新政府の対応・課題とリスクを各項目に掲載!
目次 第1章 なぜインド経済は飛翔できないのか?―動き出す世界最大の民主主義(1956年から、5カ年計画はなぜまだ存続しているのか?;インドの鉄道予算が国家予算とは別に発表されるのはなぜか? ほか);第2章 問題がなければインドではない―解決方法を示せなければインド人ではない(世界最大の民主国家インドには政党はどれくらいあるのか?;インドの公務員はどのようにインドに貢献しているのか? ほか);第3章 安全、安心、安定を望むインドの課題―ゴールデンライフライン(なぜインドに災害管理技術が不可欠なのか?;インドに肥満と栄養不良がともにあるのはなぜか? ほか);第4章 政権交代で描かれるシナリオ―2014年の総選挙は歴史的転換期となるか(将来、インドが乗り越えるべき2つのシナリオと目指すべき1つのシナリオとは?;独立後のインドの外交の歩みと今後の方向は? ほか);第5章 理解しよう!日本とインドのホライズン―仏教伝来から続く絆を世界最強に(1000年以上に及ぶ日印関係の絆とは?;日本企業と日本製品に対するインド人の印象は? ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-526-07272-7   4-526-07272-9
書誌番号 1113175968

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 302.25 一般書 利用可 - 2052538400 iLisvirtual