成果と課題 --
原田泰 /編著, 齊藤誠 /編著, 翁邦雄 /〔ほか〕著   -- 中央経済社 -- 2014.7 -- 19cm -- 261p

資料詳細

タイトル 徹底分析アベノミクス
副書名 成果と課題
著者名等 原田泰 /編著, 齊藤誠 /編著, 翁邦雄 /〔ほか〕著  
出版 中央経済社 2014.7
大きさ等 19cm 261p
分類 332.107
件名 経済政策‐日本
著者紹介 【原田】東京大学卒、経済企画庁入庁。イースト・ウエスト・センター、ハワイ大学に留学。経済企画庁国民生活調査課長、大和総研専務理事チーフエコノミストなどを経て、2012年より早稲田大学政治経済学術院教授・東京財団上席研究員。主著「若者を見殺しにする日本経済」など。
内容 内容: 大胆な金融政策 ゼロ金利制約下では金融政策で物価はコントロールできない / 翁邦雄著
内容紹介 政策実行されてから1年が経過したアベノミクス。その成果に関しては様々な議論がある。本書では、推進派、慎重派の代表的な論客たちができるだけ客観的に、データに基づいてその現状と展望を評価した。
要旨 大胆な金融緩和、機動的な財政運営、民間投資を喚起する成長戦略、の3つの矢からなるアベノミクスが登場してから1年半がたった。アベノミクスについてはさまざまな議論があったが、ある程度は落ち着いてその評価ができるだけの時間がたったと言えるだろう。そこで、15人の経済学者、エコノミストによって、アベノミクスをできるかぎり客観的に、データに基づいて評価することを考えた。(「序」より)
目次 第1の矢 大胆な金融政策(ゼロ金利制約下では金融政策で物価はコントロールできない;金融政策で物価をコントロールできる ほか);第2の矢 機動的な財政政策(デフレ脱却と財政健全化);第3の矢 民間投資を喚起する成長戦略(国家戦略特区を改革の起爆剤に!;雇用維持から労働移動支援雇用政策へ ほか);総括(アベノミクスを振り返る;日本経済を取り巻く国際環境について)
ISBN(13)、ISBN 978-4-502-09750-8   4-502-09750-0
書誌番号 1113176097

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 332.1/ハ 一般書 利用可 - 2052537870 iLisvirtual