宅配、観光、通勤…活躍は始まっている -- KOTSUライブラリ --
桃田健史 /著   -- 交通新聞社 -- 2014.8 -- 19cm -- 287p

資料詳細

タイトル 未来型乗り物「超小型モビリティ」で街が変わる
副書名 宅配、観光、通勤…活躍は始まっている
シリーズ名 KOTSUライブラリ
著者名等 桃田健史 /著  
出版 交通新聞社 2014.8
大きさ等 19cm 287p
分類 537.92
件名 軽自動車
著者紹介 1962年東京生まれ。ジャーナリスト。欧米諸国、新興国など世界各地で取材活動を行なう。著書に「エコカー世界大戦争の勝者は誰だ?」「アップル、グーグルが自動車産業を乗っとる日」。
内容紹介 軽自動車以来、約70年ぶりに、日本で「新しい乗り物」が誕生する。本書では、これからの時代と社会に必要とされるという「超小型モビリティ」は、どんな存在になる可能性があるのか、わかりやすく解説する。
要旨 軽自動車以来、約70年ぶりに、日本で「新しい乗り物」が誕生する。それが「超小型モビリティ」だ。軽自動車と自動二輪車の中間カテゴリーといわれるが、その姿は千差万別。さらに、単に新しいというだけではなく、既存の交通システム自体が変わるきっかけになるのでは、とも言われている。これからの時代と社会に必要とされるという「超小型モビリティ」は、どんな存在になる可能性があるのか、わかりやすく解説していく。
目次 第1章 全国各地での様々な試み;第2章 ライフスタイルとしての超小型モビリティ;第3章 「ミニカー」「EV」と超小型モビリティの関係;第4章 超小型モビリティ誕生秘話;第5章 海外の超小型モビリティ;第6章 超小型モビリティへの課題と期待
ISBN(13)、ISBN 978-4-330-48714-4   4-330-48714-4
書誌番号 1113181739

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 537.9 一般書 利用可 - 2052780708 iLisvirtual
磯子 公開 Map 537 一般書 利用可 - 2052662551 iLisvirtual