主体的に生きる力を育む -- ちくま新書 --
山竹伸二 /著   -- 筑摩書房 -- 2014.8 -- 18cm -- 254p

資料詳細

タイトル 子育ての哲学
副書名 主体的に生きる力を育む
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 山竹伸二 /著  
出版 筑摩書房 2014.8
大きさ等 18cm 254p
分類 599
件名 育児
著者紹介 1965年生まれ。学術系出版社の編集者を経て、現在、哲学・心理学の分野で批評活動を展開。著述家。大阪経済法科大学客員研究員。著書に「「認められたい」の正体」「不安時代を生きる哲学」「「本当の自分」の現象学」など。
内容紹介 子どもに生きる力を身につけさせるにはどうすればよいか。その方法から、子育ての実存的意味までをわかりやすく考察。「自由」と「主体性」を現象学と呼ばれる学問的観点を通し、よい子育てとは何かを問いなおす。
要旨 子育てが困難な現代社会。何のために子育てをしているのか、自分がやっていることは子どものためになっているのかと悩む親も多いでしょう。本書は哲学や心理学、とりわけ現象学と呼ばれる学問的観点から、育児の本質を問い直します。子どもにとって本当に大事なのは「自由」と「主体性」。子どもが自分で生きていくための力を引き出すにはどうすればいいのか、その方法から、子育ての実存的意味までを、できる限りわかりやすく考察する、これまでにない子育て入門書です。
目次 序章 子どもの幸せってなんだろう?;第1章 親ってなんだろう?;第2章 なんで子どもを育てるんだろう?;第3章 子どもの感情をどう受け止める?;第4章 子どもをどうほめる?;第5章 子どもを社会へどう導けばいい?;終章 よい子育てってなんだろう?
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-06792-0   4-480-06792-2
書誌番号 1113187056
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113187056

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 599 一般書 利用可 - 2061020317 iLisvirtual
鶴見 公開 599 一般書 貸出中 - 2052718565 iLisvirtual
港南 公開 Map 599 一般書 利用可 - 2052814840 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 599 一般書 利用可 - 2053567269 iLisvirtual
公開 Map 599 一般書 利用可 - 2052718310 iLisvirtual