その魅力と楽しみ方 --
森文俊 /ほか〔執筆・撮影・企画〕, 渡部晃平 /ほか〔執筆・撮影・企画〕, 関山恵太 /ほか〔執筆・撮影・企画〕, 内山りゅう /ほか〔執筆・撮影・企画〕   -- ピーシーズ -- 2014.7 -- 21cm -- 176p

資料詳細

タイトル 水生昆虫観察図鑑
副書名 その魅力と楽しみ方 ゲンゴロウ、タガメ、コオイムシ、タイコウチ、ミズカマキリ
著者名等 森文俊 /ほか〔執筆・撮影・企画〕, 渡部晃平 /ほか〔執筆・撮影・企画〕, 関山恵太 /ほか〔執筆・撮影・企画〕, 内山りゅう /ほか〔執筆・撮影・企画〕  
出版 ピーシーズ 2014.7
大きさ等 21cm 176p
分類 486
件名 水生昆虫
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【森】岡山県生まれ。日本大学農獣医学部卒。フォトエージェンシー勤務を経て、魚類、淡水水生生物、日本産淡水魚、外来淡水魚を中心に撮影する写真家となる。特に魚類の繁殖生態に興味があり、様々な魚類、水生生物の撮影をする。
内容紹介 多くの水生昆虫が生息している日本。その中から、アメンボ、タガメ、コオイムシなどカメムシ目に分類される種類と、ゲンゴロウ、ミズスマシなどコウチュウ目の種類を取り上げ、それぞれの魅力と楽しみ方を解説。
目次 水生昆虫の魅力;カメムシ目の水生昆虫;水生昆虫の生息地;コウチュウ(甲虫目)の水生昆虫;水生昆虫に思うこと…;タガメとゲンゴロウを身近に感じて…;ゲンゴロウ繁殖の勧め;“不思議”が詰まった水生昆虫の魅力;水生昆虫が衰退してしまった現状と将来;やんばるで水生昆虫観察;水生昆虫をもっと知りたい!
ISBN(13)、ISBN 978-4-86213-109-6   4-86213-109-3
書誌番号 1113187163

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 486 一般書 利用可 - 2052743608 iLisvirtual
公開 Map 486 一般書 利用可 - 2053163451 iLisvirtual
都筑 公開 486 一般書 貸出中 - 2053302052 iLisvirtual
公開 Map 486 一般書 利用可 - 2053163443 iLisvirtual
公開 Map 486 一般書 利用可 - 2065113069 iLisvirtual