音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
人・水美しい日本のこころ
童門冬二
/著 --
水道産業新聞社 -- 2014.7 -- 19cm -- 255p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
人・水美しい日本のこころ
著者名等
童門冬二
/著
出版
水道産業新聞社 2014.7
大きさ等
19cm 255p
分類
518.1
件名
水道‐日本‐歴史
著者紹介
1927年東京都生まれ。東京都庁に勤め、広報室長、企画調整局長、政策室長などの重職を歴任後79年に退職。作家活動に入る。歴史の中から現代に通ずる実学をテーマに小説、評論、講演などで活躍。著書「小説上杉鷹山」など。
内容紹介
童門冬二が紡ぐ、江戸時代の日本水道史。都市問題である「水道」を身近で親しみのある存在として理解してもらいたい。著者のそういった思いが込められた水道産業新聞連載を単行本化。
要旨
都市問題である「水道」を身近で親しみのある存在として理解してもらいたい。童門冬二のそういった思いをこめて綴られた「人・水 美しい日本のこころ」。
目次
第1章 伏見は伏水;第2章 高瀬舟と高瀬川;第3章 黄門様の水道工事;第4章 野火止用水―松平信綱;第5章 王道政治と水―武田信玄;第6章 忠臣蔵のまちの水道;第7章 葉隠佐賀の水道;第8章 高松水道
ISBN(13)、ISBN
978-4-915276-96-5 4-915276-96-1
書誌番号
1113187558
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113187558
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
鶴見
公開
518.1
一般書
貸出中
-
2052726029
ページの先頭へ