幾何学の原点をさぐる -- 新装版 -- ブルーバックス --
寺阪英孝 /著   -- 講談社 -- 2014.8 -- 18cm -- 254p

資料詳細

タイトル 非ユークリッド幾何の世界
副書名 幾何学の原点をさぐる
版情報 新装版
シリーズ名 ブルーバックス
著者名等 寺阪英孝 /著  
出版 講談社 2014.8
大きさ等 18cm 254p
分類 414.8
件名 非ユークリッド幾何学
注記 文献あり
著者紹介 1904年東京都生まれ。28年東京大学理学部卒。大阪大学教授、東京女子大学教授、上智大学教授を歴任。大阪大学名誉教授。96年逝去。主な著書に「初等幾何学」などがある。
内容紹介 「直線外の1点を通って、これと平行な直線はただ1本しか引けない」というユークリッドの第五公理に対し、「平行線は2本引ける」として誕生した非ユークリッド幾何。その考え方と歴史から、幾何学の魅力をさぐる。
要旨 「直線外の一点を通って、これと平行な直線はただ一本しか引けない」というユークリッドの第五公理に対し、「いや平行線は二本引ける」として誕生した非ユークリッド幾何。その考え方と歴史から、幾何学の魅力をさぐる。
目次 第1部 ユークリッド幾何から非ユークリッド幾何へ(平行線はどう見えるか;ユークリッドの『原論』を見る ほか);第2部 非ユークリッド幾何の発見(碩学ルジャンドルの功績;数学の王者ガウス ほか);第3部 非ユークリッド幾何のモデル(まず球面に馴れよう;モデルを半球の上に作る);付録(サッケーリ・ルジャンドルの二定理;トレミーの定理の逆 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-257880-6   4-06-257880-8
書誌番号 1113190345

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 414.8 一般書 利用可 - 2053031075 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 414 一般書 利用可 - 2052815684 iLisvirtual
公開 Map 414 一般書 利用可 - 2052807843 iLisvirtual
公開 Map 414 一般書 利用可 - 2052805450 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 414 一般書 利用可 - 2052801195 iLisvirtual
公開 Map 414 一般書 利用可 - 2052801187 iLisvirtual
金沢 公開 Map 414 一般書 利用可 - 2052785815 iLisvirtual
山内 公開 Map 414 一般書 利用可 - 2052785807 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 414 一般書 利用可 - 2052788920 iLisvirtual