榊原英資 /著   -- アスコム -- 2014.9 -- 19cm -- 239p

資料詳細

タイトル 仕事に活きる教養としての「日本論」
著者名等 榊原英資 /著  
出版 アスコム 2014.9
大きさ等 19cm 239p
分類 302.1
件名 日本
著者紹介 1941年東京都生まれ。東京大学経済学部卒。大蔵省入省。大蔵省国際金融局長等を歴任。97~99年財務官を務め「ミスター円」の異名をとる。慶応義塾大学教授等を経て、青山学院大学教授、(財)インド経済研究所理事長。2004年より「日本の次世代リーダー養成塾」を定期的に開く。
内容紹介 世界を相手にしてきた“ミスター円”による、今話題のジャンルビジネス教養本。各国政府の財務担当者と対等に渡り合った著者だからこそ厳選できた、現代のビジネスマンが知っておくべき「日本文化」を解説。
要旨 経済外交の最前線で世界のトップと渡りあった「ミスター円」が語る、日本人よ、誇りをもて!なぜ辺境の国・日本が世界から尊敬されるのか?日本のすばらしさを理解するための7つのポイント。
目次 第1章 なぜ日本にきた外国人は、みな驚いたのか?;第2章 なぜ日本は、豊かな森と海を大切にし続けることができたのか?;第3章 なぜ日本は、世界に例を見ない平和な国でいられたのか?;第4章 なぜ日本は、宗教が戦争にならなかったのか?;第5章 なぜ日本は、万世一系の天皇を続けてきたのか?;第6章 なぜ日本は、外国文明を見事に取り入れることができたのか?;第7章 なぜ日本は、世界トップの健康な国になったのか?;第8章 日本は、世界をリードする「成熟国家」であれ!
ISBN(13)、ISBN 978-4-7762-0840-2   4-7762-0840-7
書誌番号 1113191297

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 302.1 一般書 利用可 - 2053326423 iLisvirtual