音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
湖底の城 第5巻
呉越春秋 --
宮城谷昌光
/著 --
講談社 -- 2014.9 -- 20cm -- 259p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
湖底の城 第5巻
副書名
呉越春秋
著者名等
宮城谷昌光
/著
出版
講談社 2014.9
大きさ等
20cm 259p
分類
913.6
注記
付(1枚)
著者紹介
1945年愛知県生まれ。「天空の舟」で新田次郎文学賞、「夏姫春秋」で直木賞、「重耳」で芸術選奨文部大臣賞、「子産」で吉川英治文学賞をそれぞれ受賞。主な作品に「晏子」など。
内容紹介
孫武の策により、次々と敵を懐柔していく呉王・闔廬。楚との戦いを目前に、伍子胥はある人物を闔廬に推挙する。その人物とは後に『孫子』で名を馳せる、孫武その人だった。知られざる、古代中国の血湧き肉躍る物語。
要旨
楚、そして呉王僚を討ち、諸樊との戦いに勝利した公子光は、呉王闔廬に、その子の終〓(るい)は太子となった。子胥は闔廬の使者として、呉の外交を任されていた季子のもとへ向かう。子胥は季子の助言通り、斉の首都臨〓(し)で宰相の晏嬰たちと面会。呉が斉に敵対するつもりはないことを伝えた。来たるべき戦いに向け、介根にいる孫武らを迎えにいった子胥は、孫武の兵法書を闔廬に献呈した。その後、才知を試された孫武は媚びることなく王命を厳然と遂行し、闔廬の信を得て臣下となった。孫武の策により、次々と敵を懐柔していく闔廬。いよいよ、楚との本格的な戦いが眼前に迫る。
ISBN(13)、ISBN
978-4-06-219153-1 4-06-219153-9
書誌番号
1113198824
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113198824
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
15
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
1階ポピュラー
Map
913.6/ミ
一般書
利用可
-
2053097980
神奈川
書庫
913.6/ミ
一般書
利用可
-
2053114043
中
公開
Map
913.6/ミ
一般書
利用可
-
2053114035
南
公開
Map
913.6/ミ
一般書
利用可
-
2053097998
保土ケ谷
公開
Map
913.6/ミ
一般書
利用可
-
2053352211
旭
公開
Map
913.6/ミ
一般書
利用可
-
2053098005
磯子
公開
Map
913.6/ミ
一般書
利用可
-
2053097505
金沢
公開
Map
913.6/ミ
一般書
利用可
-
2053097947
港北
公開
Map
913.6/ミ
一般書
利用可
-
2053114051
緑
公開
Map
913.6/ミ
一般書
利用可
-
2053352203
山内
公開
Map
913.6/ミ
一般書
利用可
-
2053148681
都筑
公開
Map
913.6/ミ
一般書
利用可
-
2053287967
戸塚
公開
Map
913.6/ミ
一般書
利用可
-
2053351916
泉
公開
913.6/ミ
一般書
貸出中
-
2053097955
瀬谷
公開
Map
913.6/ミ
一般書
利用可
-
2053352238
ページの先頭へ