小林秀之 /著   -- 日本評論社 -- 2014.9 -- 21cm -- 471p

資料詳細

タイトル ケースでわかる民事訴訟法
著者名等 小林秀之 /著  
出版 日本評論社 2014.9
大きさ等 21cm 471p
分類 327.2
件名 民事訴訟法
注記 『ケースで学ぶ民事訴訟法』第2版(2008年刊)の加筆
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1952年石川県生まれ。74年東京大学法学部卒。第28期司法修習生修了。東京大学法学部助手、上智大学法学部教授などを経て、現在、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。主要著書に「「法と経済学」入門」ほか。
内容紹介 判例に基づくケース・スタディこそ、民事訴訟法の修得と事案解決能力涵養の切り札である。『ケースで学ぶ民事訴訟法』が、近年の法学教育の展開をふまえてリニューアル。簡潔な解説が確実かつ効率的に理解へと導く。
要旨 判例に基づくケース・スタディこそ、民事訴訟法の修得と事案解決能力涵養の切り札である!読者の支持を得て版を重ねた『ケースで学ぶ民事訴訟法』を、近年の法学教育の展開をふまえてリニューアル。
目次 民事裁判手続の目的と構造;国際裁判管轄;管轄と移送;民事審判権の限界;当事者能力と当事者適格;法人の内部紛争と正当な当事者;第三者の訴訟担当;訴えの利益;訴訟物と処分権主義;弁論主義〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-535-51999-2   4-535-51999-4
書誌番号 1113199350

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。