上達のための18か条 -- 角川俳句ライブラリー --
小川軽舟 /著   -- KADOKAWA -- 2014.9 -- 19cm -- 197p

資料詳細

タイトル ここが知りたい!俳句入門
副書名 上達のための18か条
シリーズ名 角川俳句ライブラリー
著者名等 小川軽舟 /著  
出版 KADOKAWA 2014.9
大きさ等 19cm 197p
分類 911.307
件名 俳句‐作法
著者紹介 昭和36年千葉県生まれ。東京大学法学部卒。61年「鷹」入会、藤田湘子に師事。平成11年「鷹」編集長。17年藤田湘子逝去により、「鷹」主宰を継承。16年評論集「魅了する詩型-現代俳句私論」で第19回俳人協会評論新人賞受賞等。現在「鷹」主宰、毎日新聞俳壇選者。
内容紹介 「季語の必要性」「取り合わせの手法」「吟行」などの基本から「人間をどう詠むか」といった本質的なテーマまで、俳句の型や仕組みを丁寧に解説。俳句の魅力と上達のコツがたっぷり詰まった、現代的俳句入門。
要旨 読むだけで俳句が自在に作れるようになる!「俳句を作る目的」「季語の必要性」「取り合わせの手法」などの基本から「人間をどう詠むか」といった本質的なテーマまで、俳句の型や仕組みを丁寧に解説。俳句の魅力と上達のコツがたっぷり詰まった、現代的俳句入門。月刊『俳句』の大人気連載、待望の書籍化!
目次 基礎編(何のために俳句を作るのか;俳句の詩型はどのように生まれたのか;俳句にはなぜ季語が必要なのか;俳句にはなぜ切字が使われるのか;俳句を始めるにはまずどうすればよいのか);実作編(俳句における写生とは何なのか;取り合わせの手法はどうすれば身につくのか;俳句はなぜ文語を使うのか;旧仮名で書くか、新仮名で書くか;吟行をどう生かすか;人間をどう詠むか;調べをととのえることがなぜ大切なのか;どうすれば表現がもっと豊かになるか(比喩;擬人法と擬音語・擬態語;述べないということ);できた俳句をどう推敲するか;俳句とともにどう生きるか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-652627-4   4-04-652627-0
書誌番号 1113200053

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 911.3 一般書 予約準備中 - 2061581459 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 911.3 一般書 利用可 - 2053107012 iLisvirtual
公開 Map 911.3 一般書 利用可 - 2065414409 iLisvirtual
山内 公開 Map 911.3 一般書 利用可 - 2053104579 iLisvirtual