思想と生涯 --
合田一道 /著   -- 藤原書店 -- 2014.9 -- 20cm -- 329p

資料詳細

タイトル 古文書にみる榎本武揚(たけあき)
副書名 思想と生涯
著者名等 合田一道 /著  
出版 藤原書店 2014.9
大きさ等 20cm 329p
分類 289.1
個人件名 榎本 武揚
注記 タイトル:古文書にみる榎本武揚
注記 文献あり 年譜あり 索引あり
著者紹介 1934年北海道生まれ。長く北海道新聞社に勤務し編集委員などを歴任し94年退社。その間、幕末から維新にかけての数々のノンフィクション作品を執筆し今日に至る。ノンフィクション作家。著書に「大君の刀」等。
内容紹介 榎本武揚の複雑な人間像と魅力を、榎本家に現存する書簡や、日記・古文書類を渉猟しあぶり出す。膨大な資料を読み解く中でその思想、信条に触れながら、逆賊から一転、政府高官にのぼりつめた人物の実像に迫る。
要旨 日本近代史上、榎本武揚ほど評価の分かれる人物はいない。逆賊から一転、政府高官にのぼりつめた男の実像に、書簡や日記、報告書などの膨大な自筆資料から迫る。
目次 第1章 外国への視線―1836‐1863;第2章 戊辰の嵐に、立つ―1864‐1868;第3章 蝦夷の大地、燃ゆ―1868‐1869;第4章 死を前にした化学者―1869‐1872;第5章 開拓使で鉱山調査―1872‐1874;第6章 日露交渉と「シベリア日記」―1874‐1878;第7章 降りかかる国家の難題―1879‐1893;第8章 隕石で流星刀を作る―1894‐1906
ISBN(13)、ISBN 978-4-89434-989-6   4-89434-989-2
書誌番号 1113201427

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/エ 一般書 利用可 - 2053136802 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 289/エ 一般書 利用可 - 2053138996 iLisvirtual
公開 Map 289/エ 一般書 利用可 - 2053613376 iLisvirtual
磯子 公開 Map 289/エ 一般書 利用可 - 2053729765 iLisvirtual
金沢 公開 Map 289/エ 一般書 利用可 - 2054024064 iLisvirtual