自治体インフラのスマートネットワーク構想 -- Jihyo books --
柏木孝夫 /監修   -- 時評社 -- 2014.10 -- 21cm -- 199p

資料詳細

タイトル スマートコミュニティ vol.4
各巻タイトル 自治体インフラのスマートネットワーク構想
シリーズ名 Jihyo books
著者名等 柏木孝夫 /監修  
出版 時評社 2014.10
大きさ等 21cm 199p
分類 318.7
件名 都市政策 , エネルギー政策
著者紹介 1946年東京都出身。70年東京工業大学工学部卒。80~81年米国商務省NBS招聘研究員。88年東京農工大学教授、2012年東京工業大学特命教授、先進国際研究センター長。13年より東京都市大学教授。エネルギーフォーラム優秀賞受賞。
内容紹介 成長戦略の柱、スマコミシリーズ第4弾。電力自由化がもたらす「スマコミ」社会の実現。本書では、これまでとは異なる視点からスマートコミュニティについて、国、地方自治体、そして先進企業の取り組みを紹介する。
要旨 2016年スタートが決定した「電力の全面自由化」によって、ついにスマートコミュニティ社会の実現へ、具体的な第1歩を踏み出した。机上で議論されてきた「エネルギーのパラダイムシフト」「デジタルデマンド革命」が、いままさに始まろうとしている。電力自由化がもたらす「スマコミ社会」の実現。
目次 第1章 電力自由化によってリアリティをもった「スマートコミュニティ」社会の実現;第2章 国の取り組み(総務省―ICTスマートタウンの実現に向けて;厚生労働省―地域における医療・介護サービスの総合的な確保に向けて ほか);第3章 先進自治体の取り組み(福島県会津若松市―ICTを活用し、「電力の見える化」や「ビッグデータ戦略」に取り組む;静岡県浜松市―民間事業者を主体に中心市街地活性化を図り、コンパクトシティを目指す ほか);第4章 先進企業の取り組み(株式会社オリエンタルコンサルタンツ―将来への安定したインフラ提供実現へ、社会インフラ創造企業として貢献;関西電力株式会社―エネルギーを通じた地域活性化のコーディネート役として ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-88339-206-3   4-88339-206-6
書誌番号 1113203310

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 318.7 一般書 利用可 - 2053159535 iLisvirtual