日経プレミアシリーズ --
平康慶浩 /著   -- 日本経済新聞出版社 -- 2014.10 -- 18cm -- 245p

資料詳細

タイトル 出世する人は人事評価を気にしない
シリーズ名 日経プレミアシリーズ
著者名等 平康慶浩 /著  
出版 日本経済新聞出版社 2014.10
大きさ等 18cm 245p
分類 336.43
件名 勤務評定
著者紹介 1969年大阪生まれ。早稲田大学大学院ファイナンス研究科MBA取得。アクセンチュア、日本総合研究所を経て、2012年よりセレクションアンドバリエーション(株)代表取締役。大企業から中小企業まで130社以上の人事評価制度改革に携わる。大阪市特別参与。人事コンサルタント。
内容紹介 評価が低いあの人が、なぜ出世するのか。会社員なら誰もが思い当たる「評価と昇格のひずみ」を徹底分析。会社員のキャリアの築き方を指南する。「人的資本棚卸しシート」がダウンロードできるURL付き。
要旨 仕事が速くて正確、率先して業績を上げる、周囲の信頼も篤い…人事考課で高い評価を得る人が、なぜ会社の中で冷や飯を食うことになるのか?「使う側」と「使われる側」の壁を理解することで、組織におけるキャリアの本質は見えてくる。130以上の組織で人事制度の整備に携わったコンサルタントが、人事評価の本当の意味と昇進のしくみを紹介、会社員のキャリアの築き方を指南する。
目次 第1章 評価が低いあの人が、なぜ出世するのか?―「使う側」「使われる側」の壁;第2章 課長手前までは「できる人」が出世する―組織における人事評価と昇進のルール;第3章 役員に上がるヒントは、ダイエット本の中にある―経営層に出世する人たち;第4章 採用試験の本番は40歳から始まる―課長ポストからのキャリアの見直し;第5章 飲みに行く相手にあなたの価値は表れる―第二のキャリアを設計する;第6章 レースの外で、居場所を確保する方法―組織内プロフェッショナルという生き残り方;第7章 「求められる人」であり続けるために―会社の外にあるキャリア
ISBN(13)、ISBN 978-4-532-26265-5   4-532-26265-8
書誌番号 1113205076
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113205076

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 336.4 一般書 利用可 - 2054040876 iLisvirtual
金沢 公開 Map 336.4 一般書 利用可 - 2054940591 iLisvirtual
公開 Map 336.4 一般書 利用可 - 2063303790 iLisvirtual