40作例でわかる筆法と彩色 --
白浪 /著   -- 日貿出版社 -- 2014.10 -- 30cm -- 95p

資料詳細

タイトル 四季を彩る花の墨彩画一枝一輪を描く
副書名 40作例でわかる筆法と彩色
著者名等 白浪 /著  
出版 日貿出版社 2014.10
大きさ等 30cm 95p
分類 724.17
件名 花鳥画 , 水墨画‐技法
著者紹介 1945年中国上海市生まれ。5歳で絵画を始める。77年上海文学院卒。87年来日。来日後3年間にわたり武蔵野美術学園において日本画とデッサンを学ぶ。以降日本に居住して現在に至る。上海理工大学客員教授、上海華夏画院顧問、上海文学院研究員、東京画院副院長、白浪水墨画会主宰等。
内容紹介 伝統的な東洋画と西洋画の特徴を生かしつつ、墨彩画の可能性を追究し続ける著者が、運筆と彩色の基本を40作例で詳解した「花の手本集」決定版。それぞれに分解図と色のチャートを付した。
要旨 簡潔な構成にこそ墨彩画の面白さ、美しさがある。伝統的な東洋画と西洋画の特徴を生かしつつ、墨彩画の可能性を追究し続ける著者が、運筆と彩色の基本の40作例で詳解した「花の手本集」決定版。分かりやすい原寸に近い大きさで収録するとともに、分解図とそれぞれに使用した色を具体的に提示して作画の手助けとした。代表的な四季の草花と実、40作例掲載。それぞれに付した分解図と色のチャートで運筆と色の使い方が分かる。
目次 春(椿;紅梅 ほか);夏(牡丹;ポピー ほか);秋(朝顔;木槿 ほか);冬(石蕗;ストレリチア ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8170-3993-4   4-8170-3993-0
書誌番号 1113205499
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113205499

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 724.1 一般書 利用可 - 2053188284 iLisvirtual
公開 Map 724 一般書 利用可 - 2053241517 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 724 一般書 利用可 - 2053254643 iLisvirtual