保育思想の潮流 --
日本図書センター -- 2014.10 -- 22cm -- 406p

資料詳細

タイトル 戦後保育50年史 第1巻
各巻タイトル 保育思想の潮流
出版 日本図書センター 2014.10
大きさ等 22cm 406p
分類 376.121
件名 保育‐歴史
注記 栄光教育文化研究所1997年刊の新装版、復刊
要旨 欧米の保育思想に触れた明治時代、幼児の自発性を尊重し、独自の保育思想を展開していった今世紀初期、そして保育思想に関する活発な議論が広がっていった戦後、その思想の発展をどう捉えるかがこれからの研究課題である。本巻では、戦後の出発点の思想、カリキュラムの思想、集団保育の思想、保育の権利の思想、幼稚園教育要領、平和への思想と6つの思想をおさえている。これらの思想の潮流は重なり合い大きなうねりになって、日本の保育を高い水準に引き上げたのである。
目次 第1章 日本の保育に影響を与えた海外の保育思想;第2章 近代国家の形成と保育思想;第3章 蘇生する幼児保育―戦後期;第4章 新幼児保育カリキュラムの創造と運動;第5章 集団保育と保育実践の思想;第6章 保育の権利の思想;第7章 新「要領」新「指針」の思想;第8章 平和の思想
ISBN(13)、ISBN 978-4-284-30745-1   4-284-30745-2
書誌番号 1113207141

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 376.12 一般書 利用可 - 2053215559 iLisvirtual