田中照彦 /著   -- KADOKAWA -- 2014.10 -- 18cm -- 286p

資料詳細

タイトル 古典が面白くなる東大のディープな古文・漢文
著者名等 田中照彦 /著  
出版 KADOKAWA 2014.10
大きさ等 18cm 286p
分類 376.8
件名 入学試験(大学) , 国文‐評釈 , 漢文‐評釈
著者紹介 1961年福岡県生まれ。国語講師歴30年。現在、Z会東大マスターコース講師。東大国語講座を約20年間担当し、数多くの東大合格者を輩出する。2014年現在、Z会東大マスターコース池袋校にて「東大国語講座」を担当。国語力の発展段階に応じた学習方法を研究している。
内容紹介 東大の入試問題で、人生で大切な先人たちの英知に触れよう。深く読もうとすればするほど、豊穣で実り豊かな世界が広がっている、東大の古文・漢文の入試問題を読み解く。30万部突破の人気シリーズ、古文・漢文版。
要旨 東大の入試問題で人生で大切な先人たちの英知に触れる!
目次 第1部 古文編(歌からわかる大人の男女の微妙な関係(90年度・文科第6問);「考える力」はどこから生まれるのか(95年度・文科第6問);「主語」という錯覚(91年度・共通第3問);古文と現代文で異なる「こよなく」の意味(09年度・文科第2問);夫婦ゲンカの心の機微を表す「かたみの水」とは(88年度・文科第6問) ほか);第2部 漢文編(賄賂の横行する現実とどう向き合うか(99年度・文科第4問);高貴なる者の責務(ノブレス・オブリージュ)を問う(97年度・文科第7問);手紙文を読む―思いやりと想像力(98年度・文科第4問);「法かモラルか」―理想の社会像を問う(00年度・理科第3問);十代の若者が「五十代の父親の気持ち」を想像してみる(99年度・文科第7問) ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-600499-4   4-04-600499-1
書誌番号 1113208115
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113208115

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 Map ティーンズ 376.8 一般書 利用可 - 2055266932 iLisvirtual