改訂 --
足立和郎 /著   -- アットワークス -- 2014.10 -- 21cm -- 231p

資料詳細

タイトル 化学物質過敏症を工夫で乗りきる 2(暮らし対策実践編)
版情報 改訂
著者名等 足立和郎 /著  
出版 アットワークス 2014.10
大きさ等 21cm 231p
分類 498.4
件名 化学物質過敏症
著者紹介 1958年東京生まれ。建築家。22歳から木造建築の職人として働き始める。建設会社の現場監督を経て、89年パハロカンパーナを設立。その後、パハロカンパーナ自然住宅研究所と改める。95年日本で初めての自然住宅のネットワークを発足させ、各地で講演をする。
内容紹介 現在、化学物質過敏症=CSを発症する人が増え続けている。日常生活に苦しみ、途方に暮れる人たちが日々大量に生み出されていく中、体験事例から、生活改善・緊急避難など暮らしの対策を指し示す。
要旨 アレルギー疾患の子供が増える中、新しい建物に入居後、化学物質過敏症(CS)を発症する人たちが激増しています。「シックハウスは終わった」という間違った情報が、今日本中に広まっています。10年以上前の建築基準法改正では対応できない現状は、日本で暮らす多くの人々(乳幼児、子供、女性を含む)を病人にしています。本書では、CS発症者の生活必需品の選別、購入法や暮らし方などが体験事例をもとに明らかに。
目次 第1章 暮らし方と対策(CS患者さんとの暮らし方;生活改善から始める;化学物質過敏症の発症原因を考える ほか);第2章 生活用品の選択(空気清浄機と活性炭;オーガニックコットンと衣類;洗濯について ほか);第3章 一人の患者として思うこと(『銀河鉄道999』の果てしない長い旅;生まれつきひどいアレルギー;シックハウスの子供部屋 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-939042-98-0   4-939042-98-7
書誌番号 1113209161

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 Map 498.4 一般書 利用可 - 2053590902 iLisvirtual
山内 公開 Map 498.4 一般書 利用可 - 2053590198 iLisvirtual
都筑 公開 Map 498.4 一般書 利用可 - 2053341244 iLisvirtual