ロバート・D.カプラン /著, 奥山真司 /訳   -- 講談社 -- 2014.10 -- 19cm -- 273p

資料詳細

タイトル 南シナ海中国海洋覇権の野望
著者名等 ロバート・D.カプラン /著, 奥山真司 /訳  
出版 講談社 2014.10
大きさ等 19cm 273p
分類 319.22
件名 中国‐対外関係 , 東南アジア‐対外関係
注記 Asia’s cauldron.の翻訳
著者紹介 【カプラン】米ストラトフォーのチーフ地政学アナリストのほか、「新米国安全保障センター」の上級研究員や、「アトランティック」誌の外交・安全保障担当記者を長年務める、フリーランスの国際ジャーナリスト。米政権ブレーンとして国防総省・防衛政策協議会のアドバイザーも歴任。
内容紹介 中国の版図は海洋に向かう。南シナ海の地下資源・海洋資源の争奪戦が始まった。気鋭の地政学アナリストが、周辺国を歩いてつぶさに観察し、現地の学者や政治家に取材して、今後の南シナ海情勢を予測する。
要旨 世界の海上交通ルートの要衝にして天然資源豊富な南シナ海を狙う中国。気鋭の地政学アナリストが読み解く、赤い帝国の脅威。
目次 プロローグ チャンパ遺跡で考えたこと;第1章 人道・平和主義者のジレンマ;第2章 中国のカリブ海;第3章 ベトナムの行く末;第4章 文明入り混じるマレーシア;第5章 「よい独裁者」がいる都市国家シンガポール;第6章 植民地時代の重荷に苦しむフィリピン;第7章 アジアのベルリン・台湾;第8章 北京の思惑;エピローグ ボルネオ島のスラム街
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-219244-6   4-06-219244-6
書誌番号 1113209443

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 319.2 一般書 利用可 - 2062088195 iLisvirtual
磯子 公開 Map 319.2 一般書 利用可 - 2053254104 iLisvirtual